【スタッフの愛用品】ひとつのアートのように、部屋を格上げしてくれるヤコブセンの時計。
我が家には、ずっと壁掛け時計がありませんでした。
どの部屋にも、小さなちいさな置き時計が端っこのほうに置いてあるだけです。(初めて我が家に来たひとには、小さすぎてだいたい時計を見つけられません……)
納得のいくデザインのものが見つからず、部屋の雰囲気も左右するものであるが故、購入するのに踏み切れずにいました。
そんなある日、この時計を見つけて、一大決心をします。それは、当店でもお取り扱いを始める前。
決め手は「この時計だったら、立てかけて使っても素敵かも!」と思い立ったことからでした。
ポスターのように、ひとつのアートのように、部屋を格上げしてくれる時計
家では、壁に取り付けている棚の上に、お気に入りの小物と並べて置いていて、想像以上に部屋に馴染んでくれています。
わかりやすいのに主張しすぎない文字盤、ほどよい大きさ(我が家は21cmタイプです)。きっと、リビングやキッチンに置いたり掛けたりしても素敵。
家具のように大きいものではないし、季節で入れ替えるようなものでもない。
でも、確実に部屋の雰囲気を左右するものってあるんだなと、この時計を取り入れてみて感じています。
秒針の音が全くしないので、寝室で立てかけて使っています。
この時計は、よくある「チクタク」という音が全くしません。だから個人的には寝室で使うのにぴったりだなぁと思っています。
寝室で使うのに良い!と感じた点はもう一つ。それは、寝ぼけ眼で時計を見ても今の時間が正確にわかること。
就寝時に間接照明をつけただけの暗めの部屋でも、文字盤がしっかり見えます。
北欧デザインだけれど、北欧っぽくない?
▲4年前に訪れたデンマークデザイン博物館のカフェ。ヤコブセンの時計の雰囲気にもぴったり
▲デンマークの屋内マーケット。よく見ると、サイン看板もシック。
時計を手に入れたのは、新婚旅行で北欧を訪れたあとでした。
この時計を部屋に置いたら、北欧のような空気になるのかしら…..?と内心思っていましたが、不思議なもので、北欧デザインであることは部屋にあると忘れてしまう。
いい意味で、部屋に静かに馴染んでくれているようです。
これからの人生のなかでも、家や部屋を変えながら、ずっと永く一緒に年をとりたい時計です。
本日ご紹介した愛用品
・壁にかけた様子はこちらのコラムからご覧いただけます
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝