【スタッフの愛用品】自分にフィットするアイロンボード、見つかりました。

バイヤー 山根

「アイロンがけ」と一口に言っても、ご家庭やシーンによっていろんなやり方がありますよね。

例えば週末にまとめてアイロンがけをするとか、服を吊るしたままスチームをかけるとか。

世の中に多数あるアイロン方法の中から、キレイに効率よく仕上げる技術も知りたい一方で、自分の習慣にフィットしたアイロンがけの方法にも出会いたいな~、とつねづね思っていました。

そしてこのたび、「フレディ・レック ウォッシュサロン」のアイロンボードを選んだことで、ついに理想のアイロンがけを見つけることができたんです。

 

アイロンが、こんなにフィットするなんて!


僕のアイロンがけのスタイルは、「当日着る服1着だけ、朝にアイロンする」というもの。

ダイニングテーブルにアイロンボードを置いて、さっと済ませるのが自分流です。

今回迎えたフレディ・レックのアイロンボードは、ただの長方形をしていて、脚も付いてない、本当にシンプルなボード。

だけどこれこそが、うちのスタイルに本当にぴったりだったんです。

▲左:以前使っていたもの、右:フレディ・レックのアイロンボード

以前使っていたアイロンボードは20センチほどの脚がついているタイプ。

僕はなぜだかついしゃがんでアイロンがけをしてしまうので、長時間のアイロンがけだと腰も痛くなってしまうことも。

「それならやり方を変えてみよう」と、アイロン台をダイニングテーブルに置き、立ってアイロンがけをするように工夫してみました。

おかげで腰痛は予防できたのですが、今度は脚がテーブルを傷つけそうで気になってしまい……。

そこで新たに選んだのがフレディレックのアイロンボード。今の自分には、脚のないボードがちょうどよかったんです。

このシンプルさは収納でも役に立ちました。

平らな長方形なので、出し入れがとってもスムーズ。サッと出してサッとしまえるのは、朝一枚だけアイロンがけをする僕にはまさに最適でした。

長方形なので、立てかけでも安定してくれるのも嬉しいポイントです。

▲ワンポイントの青いロゴも気に入ってます。

 

心のシワも、ぴんと伸びた気分

こうして今ではアイロンがけのストレスはゼロになりました。

日々のちょっとしたわずらわしさが解決するだけで、気分は晴れ晴れ。「今度はなにを解決しようかな〜」と、次の課題探しにワクワクしています。

 

今回ご紹介した愛用品

・フレディ・レック ウォッシュサロン/アイロンボード

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す