【ポーチと、仕事。】敏感肌だから選び抜いた!健やかな肌を保つ優秀アイテム(モデル・下道千晶さん)
商品プランナー 斉木
見ていると、不思議とワクワクしてくるポーチの中身。不定期連載「ポーチと、仕事。」では、ポーチを覗くことで、「その人らしさ」と「職業柄」を紐といてみたいと思います。
第5回に登場するのは、当店のファッションアイテムのモデルを務める下道 千晶(したみち ちあき)さん。プライベートでは1歳の長男を育てる母でもあります。
撮影現場ですぐメイクに取りかかれるよう、すっぴんで過ごすことも多いモデルという職業。また育児真っ只中でもある彼女のポーチにはどんなアイテムが入っているのでしょうか?
ポーチの中身、見せてください!
下道さんのポーチに入っているのは、こちらの12アイテム。
(左から)
・綿棒
・つなげて使えるピルケース(無印良品)に胃腸薬「百草丸」を入れて
・無印良品/携帯用救急絆
・nepia/鼻セレブ
・自分で染めた手ぬぐい
(左から)
・アベンヌ/アベンヌ ウォーター(ミスト式化粧水)
・ママバター/ UV ケアミスト アロマイン
・六花亭の缶をアクセサリーケースに
・ヘアゴム
・ザ・プロダクト/ヘア ワックス
・ヴァセリン/リップ ミニジャー
・CHANEL/ルージュ ココ(口紅)
使いやすくて安心、敏感肌を守るアイテムが揃ってます
下道さん:
「モデルという仕事柄、肌の状態には日頃から気をつけているんですが、わたしは皮膚が薄く、敏感で。なので基本的には肌に負担をかけないようすっぴんで過ごしています。
出かけるときは日焼け止めとコンシーラー、パウダーをはたいて終わり。服装や気分に合わせてリップを変えるくらいですね。その分肌を守る日焼け止めはこまめに塗り直せるようポーチに常に入れています。
あとは1歳の息子がいるので、肌や髪につけるものは安心・安全で、大人も子どもも使えるものを選ぶことが増えました」
▲夫と、わんぱく盛りの息子
MY定番!のこだわりのアイテムは?
下道さん:
「気に入っているのはこの3つ。
ママバターのUVケアミストは、無添加なので子どもと一緒に使えます。ミストは塗り直しが楽ですし、じっとしていない息子にもこれなら素早くつけられます!このアロマインタイプには虫が嫌いな成分も入っているので、虫除けにもなるんですよ。唇の日焼け対策には定番のヴァセリンを。
写真で下に敷いているのが、手描き染めという方法で染めた手ぬぐい。6年ほど前から染物をはじめて、時間を見つけてはいろいろと試しています。綿100%の手ぬぐいはすぐ乾いて衛生的なんです」
▲趣味で始めた染物も、今ではワークショップを開くほどに
急な肌荒れ!そんなときのレスキューアイテムは?
下道さん:
「仕事柄、肌には常に気をつかっているのですが、忙しかったり、外食が続いたりすると肌トラブルを起こしてしまうことも。原因はたいがい身体の内側(内臓)にあると思っているので、生活習慣を見直して胃腸を休め、写真の「百草丸」を飲むようにしています。
これは自然の生薬を配合した胃腸薬で、胃腸のケアだけでなく、ストレスの処理を司る副腎のケアもしてくれるそう。 肌の表面には余分なものを与えすぎず、内側からケアすることが、実は肌トラブル解消の近道かも……?と思っています。
持ち運びには、無印良品のつなげて使える7連結タイプのピルケースが重宝してます」
仕事に育児に。元気な肌と笑顔をつくるポーチ
▲ポーチは北欧ひとり旅の際に乗った飛行機のアメニティ、marimekko×FINAIRのもの
「モデルという仕事は、主役である洋服や作品を引き立てる裏方だと思う」と話す下道さんのポーチには、日焼け止めや化粧水、胃腸薬など “健やかな土台” をつくるアイテムがぎゅっと詰まっています。
仕事にも育児にもまっすぐに向き合いたい、そんな気もちの伝わってくるポーチの中身でした。
(つづく)
【写真】平本泰淳(5枚目)、下道千晶
もくじ
下道 千晶(したみち ちあき)
モデル。千葉の平屋で、夫と1歳の息子と3人暮らし。趣味で6年前から染物を始め、今では藍染のワークショップを開いたり、雑貨を販売することも。Instagramは@55chiaking。
感想を送る
本日の編集部recommends!
20年先の暮らしを 「これからもずっと」と愛着がわく、ドイツの家電ブランド。愛用歴18年以上のお二人にお話を伺いました【SPONSORED】
【開店17周年記念】送料無料キャンペーン中! お客さまへ日頃の感謝を込めて。17周年祭の期間中は、さまざまなコンテンツや新しい企画が登場しますのでお楽しみに!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント! 今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】わたしの朝習慣 クラシカルな朝食を食べて幸せを感じる朝じかん