【スタッフの愛用品】外でも居心地のいい空間を。折りたたみ式ローテーブルで楽しむピクニック。
デザイナー 鈴木
今年もこの季節がやってきました
桜の季節になりましたね~。
先週は東京で桜が開花したと思ったらまさかの雪。
でも週末は一気に気温も上がり、私の家の近くの桜も満開になりました。
ぽかぽかと気持ちのいい陽気に「これはお花見をしなくっちゃ!」と思い立ち、近所の公園へピクニックへ出かけることに。
こんな時に活躍するのが、折りたたみ式のローテーブルです。
外に持って行くのに丁度いい、コンパクトなローテーブル
※写真の天板ロゴは焼印風ですが、現在は刻印のみに仕様変更されております。
このローテーブル、天板の大きさが50㎝×30㎝、折りたたんだ時の厚みも約3㎝と薄いので、気軽に外に持っていけるのがいいところ。
重さは約1.6Kgと、片手でもラクに持てる重さです。
早速、ピクニックグッズをかき集めて、出かける準備をはじめました。
「これを持って行ったら便利かな?」
と考えながら準備をするのもまた、楽しい時間です。
ローテーブルは大きめのバッグにすっぽり入りました。
ちょっとだけはみ出ていますが、ピクニック感が出ているのでヨシとしています。
お気に入りの場所を見つけたら、ピクニック開始です!
やってきたのは家からバスで15分の大きな公園。
居心地が良さそうな場所を見つけたら、シートを広げてテーブルに食材を並べ、ピクニックのはじまりです。
テーブルがあれば、安定感バツグン!
食べ物はもちろん、飲み物の置き場にテーブルひとつあるととっても便利。
何も無いとシートにそーっと置いたりして、倒さないように注意しないといけないのでリラックスできないのです。
多少荷物にはなるのですが、この安定感、テーブルを持って来て正解でした。
バンブーの素材感も、すっきりとした木目が美しくて気に入っています。
お部屋のインテリアを好みの家具で揃えるように、ピクニックグッズも好きな雰囲気のもので揃えると、「私だけの空間!」という感じがしてより一層気分もウキウキします。
シンプルな作りで片付けもラクラク。
「そろそろ帰ろうかな」という時も脚をパタンとたたむだけ。
面倒な片付けもあっという間に終了です。
お部屋の中でも活躍中
ちなみにこのローテーブル、お部屋の中でも使っています。
日当たりがイマイチな位置にいる鉢植えたちを、時々このテーブルに集合させて窓辺で日光浴をさせているのです。
軽くて小さいから、部屋の好きな場所にさっと置けて便利です。
外でも室内でも活躍するこのローテーブル、
他にも使い方が色々あるかもと、新たな使い方を模索中です♪
本日紹介したアイテム
感想を送る
本日の編集部recommends!
今季の新作が続々入荷中!アパレル一覧はこちらから
ざっくり編みがかわいいカーディガンや、今すぐ使えるコートや靴下も揃っています♩
思わずうっとり、クリスマス気分高まるアイテムが入荷中!
小さなガラスのツリーや、真鍮のオーナメント、お菓子の家のキャンドルホルダー。大人もきゅんとするアイテムたちです♩
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
今すぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。
【動画】秋冬のお供に
あったかショール「ラプアンカンクリ」を、香菜子さんの暮らしに取り入れたら