【家計のきほん】第3話:面倒くさい、が大切? 家計簿いらずの「黒字化」システム

編集スタッフ 塩川

暮らしの中で、切っても切れない「お金」の存在。

どんぶり勘定だけど、赤字じゃないからまあいいや。老後のことはそのうち考えればいいかな。なんて、ずっとモヤモヤを残したままでした。

でも、今年も折り返し地点。そろそろ改めてお金と向き合いたい。そう思い立ち『正しい家計管理』(WAVE出版)の著者、林 總(はやしあつむ)先生を講師に招いて家計塾を開催しています。

2話目では、家計の全体像を掴み、スタッフそれぞれの暮らしにフィットした予算を組み立てました。

最終話では、予算を守り黒字を生み出す、家計の管理方法について教わります。

 

面倒くさいが大切! 林家直伝の「黒字化」システム

林先生:
「これからお話しする管理の手順は、長年我が家の妻が実践してきた方法です。

少し面倒に感じるかもしれませんが、世の中便利になって、お金を使わせようとする誘惑や仕掛けがたくさんあります。

なので『あえて面倒くさいこと』を大切にして、お金が出て行きにくい仕組みを実行していきます」

 

2つの銀行口座で、お金の流れを整える

林先生:
「まずは、夫婦それぞれの給与振込口座とは別に、銀行口座を2つ開設しましょう。新たに開設しても、いままで使っていなかった口座を利用しても構いません。

一つは『入金専用口座』。一つは『支払い専用口座』とします。

夫婦それぞれお給料が入ったらすぐに、お小遣いを除いた額を『入金専用口座』に移します。強制預金額は、この口座から天引きにして積み立てます。

次に、毎月の予算を『入金専用口座』から『支払い専用口座』に移します。そうすると入金専用口座には、特別支出のプール金のみが残ることになります。

家賃などの管理不能支出は『支払い専用口座』から引き落とされるように、設定しておきましょう」

 

月初になったら、予算を封筒に振り分ける

林先生:
「月初になったら、2話目の後半で作成した支出予算を『支払い専用口座』からおろし、項目ごとに封筒に振り分けます。

家計管理に自信のないかたは、1週間分のみをおろしてもOKです。

日々の買い物に封筒を持ち歩くのは手間だと思うので、家計にまつわる買い物をしたら必ずレシートをもらい、帰宅後に封筒の予算と清算してください。会社の経費清算と、似たようなイメージですね。

清算が終わったらレシートを封筒にしまうことで、家計簿をつけなくても使ったお金がわかる仕組みになっています」

 

価値のあることにお金を使えた? 月末は、お金をまとめて振り返り

林先生:
「月末になったら封筒の現金を確認します。予算を少しでも超えてしまった場合は、原因を考察し、封筒にその内容を書き出します。

このときに自分自身や家族にとって、きちんと価値があることにお金を使えていたか、内省することがポイント。

お金を使ったけど、楽しくなかった。暮らしが便利にならなかったなど、不満が残る場合は来月にいかしましょう。

節約ではなく、『価値のあるお金の使いかた』をよく考えることで、無駄遣いが減り、自分自身のお金のものさしが明確になると思います。

最後に、今月の『財産目録』を記入し、先月より1円でも純財産が増えているか、しっかりチェックします」

*****

封筒での管理は、アナログでとてもシンプル!

たしかに面倒ではありますが、お金の流れがわかりやすいように思えました。

林先生:
「さて、私の授業はここまで。みなさんご清聴ありがとうございました」

スタッフ一同:
「ありがとうございました!」

 

家計と向き合ったら、未来がちょっとだけ明るくなりました

今まではただ闇雲に、お金が貯まったら使っての繰り返し。

恥ずかしながら、これから先の人生を考えないように、見ないようにしていたのかもしれません。

今回、目をふせていたことにヨイショ!と向き合ってみたら、以前よりちょっと未来が明るくなりました。

暮らしの中にあるモヤモヤは、たいてい「直面する」勇気さえ持てば、すっきりすることばかりなのかもしれませんね。

私たち自身が、どんなふうに日々を過ごしたら幸せで、どんなふうにこれから先の人生を歩みたいのか。それにはいくら必要で、どう予算を組んでいくのか。

家計とお金のものさしを正しく整えることで、フィットする暮らしを作るための地盤が、ようやく固まったように思えました。

(おわり)

【写真】鍵岡龍門


もくじ


profile_futura_lineblack

林 總
(公認会計士・税理士・明治大学 専門職大学院 特任教授)

外資系会計事務所、監査法人を経て独立。経営コンサルティングや講演活動を行っている。ビジネス書から、家計、子育てなど著書多数。4人の息子の父親でもあり、家計管理も会社経営も目的は同じで「お金」に振り回されるのではなく、「満足度の高い人生」を送るために使うべきだと説く。
http://atsumu.com/

▼関連書籍は、こちらからご覧いただけます。

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

すこやかなひと
運動が苦手でも、軽やかにつづく。心地よく動ける素肌のようなアイテムに出合って[SPONSORED]

【4/22(月) AM10:00まで】春のトップスタイムセール!
春の羽織としても使えるボレロブラウスや、重ね着を楽しめるニットベストなど、今すぐ使える人気アイテムが対象です!

【4/26(金) AM10:00まで】真っ白なブラウス『hope』ご購入で送料無料キャンペーン!
hope開発秘話をお届けする、インターネットラジオ「チャポンと行こう!」【番外編】も公開中です!

【動画】わたしの朝習慣
台所仕事が目覚まし代わりに。朝のうちに、1日分の食事の下ごしらえを済ませておくこと

LIFESTYLEカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像