【僕のおやつ日記】あったら嬉しい “おやつ的なもの” に日々助けられています。
▲写真家、ソール・ライターの個展でお土産に買ってきたポスターを額装して。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
毎週、おやつに関することを書いているこのコラム。
ときには解釈の幅を広げて、必要ではないけどあると楽しいもの、というおやつのようなものの話も書いています。
“なくても困らないけど、あったら嬉しい。”
実は、僕たちの暮らしの中には、そういうおやつ的なものがたくさんあるのではないでしょうか。
自分の暮らしを顧みて、改めてそんな風に思いました。
▲大瀧詠一さんのレコードジャケットなどを描かれている永井博さんのシロクマ。
我が家で目につくおやつ的なモノは、写真やイラストなどの「飾るもの」。
友人が描いたイラストや憧れの巨匠のアート、美術館で買ってきたお土産のポスターなど、気に入ったものをラフに飾っています。
▲OYATSUYA SUNのパッケージイラストを描いてくださっているSAITOEさんの原画。アイスが夏にぴったりです。
家に合うかどうかはあまり考えず、そのとき出会って気に入ったものを、買える範囲で持ち帰っています。
テイストを揃えるつもりはこれっぽっちもなく、その場のテンションだけで決めているのですが、やはり、自分が選んでいるからか、なんとなく好きそうなものが集まっている気が。
こういう、意識しない部分に現れるのが個性なのかもしれないですね。
▲シロクマモチーフのものが好きで、集めています。
洋服や靴、女性だったらアクセサリーなど、気に入っているものを心の平穏や安心の象徴として、お守りのように身に付けることがあると思います(僕はメガネがそういう感覚です)。
家に飾るものや置くものも、そういう意味合いが強いです。
仕事から帰ってきて、視界に入るものが好きなものだと安心感があるし、自分の家に帰ってきたと、とても落ち着きます。
枕が変わると眠れなくなるような繊細さはありませんが、それでも、こういうのはじわっと嬉しいものです。
▲シロクマの形をした石。重いです。おいてあるだけで涼しげで、ツルツルしているので時々触っています。
僕たちが作っているおやつも、ただおいしいだけではなく、無造作にテーブルに置いてあった時に、「いいなあ」と、思ってもらえるように、パッケージのデザインにも注力しています。
それほど主張は激しくないけど、さりげなく良さそうな感じを目指して、まず最初のお客さんである自分たちが良いと思えるものを。
つい手にとってしまうシャツや、気合い入れて行く日はこれ!という靴、毎日着けている腕時計など、本当はなくても困らないかもしれないけど、でも、ないと困る。
そういうものに助けられている日々です。
皆様にとってのおやつ的なものはなんですか?
▼人気のココアシリーズに新作が登場!ヨーグルトにも良く合いますよ◎
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん