【クラシコムの社員食堂】寒い季節に恋しくなる、鮭ときのこのペンネグラタン

まきあやこ

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。

季節が秋から冬へと移ろっていくこの時期は、お料理もちょっと「ほくっ」としたものが恋しくなってきます。

今週の夜ごはんには、そんな季節においしい、定番のお惣菜をお届けしました。

 

今週のお献立

◎鮭ときのこのペンネグラタン
◎さつまいもとりんごのレモン煮

 

見栄えもするのに簡単! 寒い季節にぴったりの「グラタン」

寒くなると食べたくなるのが「グラタン」。

グラタンの日は、小さな頃から、夜ごはんが待ち遠しくなるような、私にとっては、日常のなかのちょっとしたごちそうです。

お料理の仕事をするようになってから、繰り返し作って、今では、むしろラクチン。見栄えもして、みんながよろこんでくれる簡単得意料理の一つなんです。

ホワイトソースを作るのが億劫に思われる方も多いかもしれませんが、玉ねぎなどの材料を炒めたところに直接小麦粉を入れて炒めて、牛乳を注げば簡単にグラタンのベースは完成します。

茹でたペンネやスパゲッティを入れてもいいし、ご飯にかけてドリアにするのもいいですよね。

今回は鮭ときのこを入れましたが、牡蠣、白子、鱈など、秋から冬にかけての食材と相性が良いのも、寒い季節にグラタンを食べたくなる理由の一つかも……。

オーブンの中で、チーズがふつふつとしていくのを見ている時間の幸せな気持ちは、冬のお料理のご褒美、という気がします。

付け合わせには、何種類かのりんごとさつまいもを、さっぱりとレモン煮にしました。煮るときにホールのペッパーを入れるのがポイントです。

秋から冬にかけては毎週のように長野からりんごが届きますが、その時々で採れるものが変遷していきます。深い赤が綺麗な「秋映」というりんごは、この季節ならではのもの。

年齢を重ねていく毎に、その季節にしか食べられないもの、作れないものがあるっていうのは贅沢なことだなぁと、くっきりと感じます。

 

それぞれ持ち帰って頂いた食卓に、おいしい季節を届けられたかな。

では、また次回!

まきあやこ

料理家 Food producer / stylist、ケータリングチームPerch.主宰。2013年よりFOOD unit GOCHISOとして活動を開始。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。


感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像