【僕のおやつ日記】冬になると食べたくなる、身近なおやつ3選!

OYATSUYA SUN 梅澤

こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。

三度の食事とは違って食べなくてもいいものだけど、食べたい。

なくても困らないけれど、あったら嬉しいもの。それがおやつ

おやつにまつわるあれこれを書いているこのコラムですが、今日は僕が冬になるとつい食べたくなるおやつをご紹介します。

 

1.リラックスタイムの「チョコレート」

寒くなったらチョコレート、というくらい自分の中で定番のおやつになっています。

特に、冬季限定の「ラミー」と「バッカス」は洋酒の風味が気に入っていて、スーパーなどで見かけるとつい買ってしまいます。

チョコレートは、パッとつまんで食べられるので、仕事の合間や、映画のお供など、ちょっとしたリラックスタイムに食べることが多いです。

コーヒーと相性がいいのもお気に入りポイント。

 

2.夜道に食べる「肉まん」

大好きです、肉まん。

仕事帰りにコンビニに寄って、寒い夜道を歩きながら食べる肉まんが最高だと思っています。

家で食べたんじゃダメなんです。

寒い中ハフハフ言いながら食べるのが一番おいしいんです。

と、ちょっと熱く語ってみましたが、肉まん大好きなんです。

定番のシンプルな肉まんもいいのですが、毎年楽しみにしているのが新作のチェック。

今年は「タコスミート味」や「海鮮中華味」など、おいしそうな新作がたくさん出ているので食べるのが楽しみです。

 

3.ご褒美は「焼き芋」

僕の中ではご褒美ポジションである焼き芋。

今日は仕事がんばった!という日に買うことが多いです。

わざわざ買って食べるにはなんとなくハードルが高く、上二つに比べて食べる頻度は少ないのですが、ときどき「今日は焼き芋買って帰ろう!」という気分になるので、そんな時は熱々を抱えて家路に。

オーブンで焼いてもおいしく作れるのですが、やはり石焼き芋は特別です。

唯一無二のおいしさがあるような気がします。

写真の焼き芋は、工房の近所の八百屋さんで買ったもので、「紅はるか」という品種をじっくり焼いたものだそうです。

ねっとりしていて蜜のような甘さがおいしかったです。

****************

冬のおやつのお話、いかがだったでしょうか。

こうやって書いていてももう肉まんが食べたくなってきました(笑)

冬は寒くて辛いイメージですが、寒いからこそおいしいものもたくさんありますよね。

大変な中でも楽しみを見つけて暮らしていきたいと思います。

▼冬に食べたいグラノーラが登場!2種同時発売中です!

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
160809oyatsuyasun_instagram_banner


感想を送る

本日の編集部recommends!

今日の気分は?
フレーバーを選んで充実じかん。圷みほさんの「スターバックスのコーヒー」と過ごすアイデア[SPONSORED]

今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
素肌に心地良いインナーや、人気のアウター、楽ちんサロペットなど着回し抜群のアイテムが入荷。

Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪

【動画】変わりゆく暮らし
家でしか食べられない料理こその“贅沢さ”に気づいた。料理家・長谷川あかりさんを訪ねました。

COLUMNカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像