【クラシコムの社員食堂】ごはんと相性ぴったりの優秀副菜「ナムル」は、お弁当にもおすすめ
こんにちは、社食担当Perch.のまきです。
今週は、長野からたっぷり届いた長芋でとろろごはんと、玉ねぎたっぷり鶏肉のゴロッとした生姜焼きでお届けしました。
今週のお献立
◎とろろ汁と麦ごはん
◎鶏肉の生姜焼き
◎人参と春野菜のナムル
◎お豆腐とおネギのおみそ汁
一見、キャロット・ラペに見える今日の副菜、実は味付けは「ナムル」になっています。
作り方はとっても簡単。包丁やスライサーでせん切りした人参に塩をして、少し置いたら水気を絞り、ごま油とお塩、白すりごまを混ぜるだけ。
キャロット・ラペのように酸味がない分、ごはんとの相性がぴったりで、常備菜として優秀な逸品です。お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。今回は、野沢菜の菜の花と芽キャベツを和えました。
美味しい組み合わせの発見で、ごはんはもっと楽しめる?
クラシコムのみなさんは、食いしん坊の方が多くって、いつもおかわりする方がたくさん。
今回はおかわりの列に並ぶ様子を撮っていると……とろろごはんの上に、鶏の生姜焼きと生姜焼きのタレを少したっぷり目にかけて、新しいどんぶりアレンジをしているスタッフが。
甘辛の生姜焼きのタレがとろろにぴったり、これはごはんが進む間違いない組み合わせ!
この後、列に並んでくれたみなさんには、この食べ方をおすすめして、おかわりもたっぷり食べていただきました。
こんな風においしい組み合わせの発見でごはんの時間がたのしくなるのって、見ていてとっても幸せです。
さて、来週は何を作りましょう?
ではまた次回。
まきあやこ
料理家 Food producer / stylist、ケータリングチームPerch.主宰。2013年よりFOOD unit GOCHISOとして活動を開始。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん