【クラシコムの社員食堂】カレー粉を入れるだけ。常備菜にもぴったりの簡単ピクルス
こんにちは、社食担当、Perch. まきです。
長い長いゴールデンウィークを終えて、先週から社食も通常運転です。
今回は、忙しい時にはなかなかむつかしい、少し手のかかるお料理を……と思い立ち、2種類のコロッケを夜ごはんにお届けしました。そしてもう一つ、簡単でお気に入りのピクルスをご紹介します。
今週のお献立
◎かぼちゃとひき肉クミンのコロッケ(小判型)
◎里芋と菜の花とエビのコロッケ(俵型)
◎カレーピクルス(キャベツ・アーリーレッド・うずらのたまご)
小判形の方は潰したかぼちゃにクミンの風味をきかせて。
クミンは、とっても使いやすいスパイスの一つ。ひき肉と相性がよく、臭み消しにもなるし、入れるだけでちょっといつもと違った雰囲気になるところも便利なポイントです。「カレーの味」と言って、意外にお子さんも好んで食べてくれますよ。
俵型の方は、里芋と菜の花で春っぽく。ガーリックオイルをアクセントに入れて、自分としては、ちょっとスペインっぽい雰囲気のコロッケにしました。
カレー粉を入れるだけ! 簡単アレンジピクルス
今日のピクルスはカレー風味。
普通のピクルス液にカレー粉を入れるだけ。このピクルスにはゆで卵がとっても合います。
ピクルスを作る時、私は野菜の下茹ではしません。よく熱したピクルス液に、生の野菜をざっと入れて作るのが簡単で、野菜の歯ごたえがしっかりと残るので好きなんです。
常備菜として作っておくのに定番のレシピで、どんなお献立にも寄り添ってくれる頼れる脇役になってくれます。
これからの季節は、ビールのおつまみにもぴったり。
お家に帰って、夜ごはんを作る前に、ちょっとした作り置きがあって、それをつまみながらビールを飲みつつごはんの準備ができたら、結構贅沢な1日になる気がします。
だんだんと気温が上がってきて、ピクルスみたいなさっぱりとした味付けのものも美味しい季節になってきましたね。さて、来週は何を作りましょう。
また次回。
まきあやこ
料理家 Food producer / stylist、ケータリングチームPerch.主宰。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝