【僕のおやつ日記】ロングセラーからもらう勇気。朝の食卓で大活躍しているもの。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
20代の頃に比べ、朝ごはんをしっかり食べるようになりました。
それは、朝の時間に余裕ができるようになったから、なんて素敵な理由ではなく、単純に午前中とてもお腹が空くから。
お昼まで何も食べずにいるとヘロヘロになってしまうので、いつの間にか朝からたくさん食べるようになりました。
朝ごはんはパン派・ご飯派、それぞれ流派があると思いますが、我が家は「その時あるもの派」。パンがあればパンを、なければご飯を。
決めてしまった方が楽かもしれませんが、選ぶ楽しさも残しておきたくて。
そんな我が家の朝ごはん事情ですが、最近ハマっているのが「ふりかけ」です。
しかも、大人用のものではなく「のりたま」や「ゆかり」など、昔からある懐かしいもの。これを熱々の白いご飯にかけて食べるのがたまらないのです。
スーパーでたまたま見掛けて、懐かしくて嬉しくなり購入してから、週に2〜3回は朝のふりかけライフを楽しんでいます。
味がおいしいのはもちろんですが、おかずを考えなくていいというのは結構な息抜きポイント。
お弁当のご飯にかけて変化をつけるのにも一役買ってくれます。
子供の頃から知っている味なのもなんだか嬉しいですよね。
調べてみると、「のりたま」が初めて発売されたのが1960年、「すきやき」は1963年、「ゆかり」は1970年と、どれも本当にロングセラー。
一つの商品がそんな風にずっと人々に愛され、食べられ続けているというのは、同じ食品を作るものとして憧れずにはいられません。かっこいいです。
お店では当たり前のように売られていますが、きっと細かい改良が施されたり、時には原材料の調達が大変だったり、いろいろなことがあったのだろうなあ、と思うとなんだか一層おいしく思えてきます。
僕たちのオヤツも、ふりかけのように長く愛してもらえるようがんばります。
▼GW明けの忙しい日々にちょっと一息。おやつのように食べられるグラノーラ3種同時発売開始です!
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝