【クラシコムの社員食堂】お味噌汁の具がマンネリしたら……「ベーコン入り」がおすすめ!
こんにちは、社食担当のPerch.まきです。
だんだんと暑くなってきて、さっぱりとしたものが美味しい季節ですね。
今週は、以前ルバーブが沢山届いた時に作っておいた「塩煮」を混ぜた、さっぱりとした混ぜごはんをお届けしました。
ルバーブといえば、ジャムやコンポート、タルトの甘いお菓子のイメージですが、塩煮にするとまるで梅干しみたいな風味になります。色味がピンクでかわいいので、普段使いにはおむすびに混ぜるのもおすすめです。
ルバーブはこれからが本格的な旬。機会があったらお試し下さいね。
▲今回のごはんに混ぜた具、いろいろ。ピンクのものがルバーブの塩煮です。その他大根スライス、卵、せり、そぼろ。
今週のお献立
◎ルバーブの酢飯の混ぜごはん
◎長野から届いたこごみのごまクミン和え
◎春キャベツと人参のコールスロー
◎葉玉ねぎとお茄子のベーコン入りのおみそ汁
春になると、我が家は長野からたくさん山菜が届きます。山の香りがとっても豊かで、宅急便の箱を開けるだけで癒されます。
今週は「こごみ」と「芹」が長野の山からの恵みでした。
お味噌汁の具がマンネリしたら。ベーコン入りで気分転換!
毎週、汁物はいろいろと工夫してお届けしています。
温かい汁物があるとホッとしますし、一番最初に汁物を食べると胃が温まって、ごはんがよりおいしく食べられる気がするので、献立にはなるべく入れるようにしています。
お家でもおみそ汁の具ってマンネリ化しがちですが、そんな時におすすめしたいアイデアは、ベーコンを入れること。
最初にベーコンと具を炒めてからお水を注いで作ります。ベーコンのスモークされた香りが、ちょっと洋風な豚汁スープのようなおみそ汁にしてくれますよ。
ボリュームも出るので満足感もあるほか、このおみそ汁は粉チーズとブラックペッパーをかけても相性ぴったり。ごはんがすすみます!
おみそ汁の具に困った夜に、ぜひお試し下さい。
さて、来週は何を作りましょう?
▲50人分のおみそ汁。お鍋も巨大です。
まきあやこ
料理家 Food producer / stylist、ケータリングチームPerch.主宰。2013年よりFOOD unit GOCHISOとして活動を開始。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん