【クラシコムの社員食堂】定番料理も、ソースを変えたら気分一新?
こんにちは、社食担当のPerch. まきです。
今週は、肩ロースで作る、柔らかジューシーなとんかつをお届けしました。
とんかつってロースかヒレで作ることが多いと思いますが、私は肩ロースで作るのも好き。脂と赤身のバランスが良いので、柔らかくて、どの世代の人にも美味しく食べてもらえるからです。
今週のお献立
◎豚肩ロースのとんかつとキャベツの千切り ごまみそソース
◎夏野菜(きゅうり、オクラ、ミディートマト)の出汁浸し
ムシムシとした、最近のお天気にぴったりな、針生姜をたっぷり入れた出汁に浸した夏野菜。
きゅうりはじゃばらきゅうりにして、ミディトマトは湯むきをして、丁寧に作りました。
出汁と生姜の相性って、なんでこんなにいいんだろう!と、今シーズンは改めてその相性に感動中。お出汁と生姜の炊き込みご飯とか、お出汁に生姜たっぷりのお澄ましとか、繰り返し作っているところです。
定番料理のとんかつも、ソースで気分一新?
▲毎回、クラシコムのキッチンで揚げています!
定番のいつものお料理でも、ソースを変えると気分が変わることがあります。わたしは、普段の食事の時でも、食卓に色々な調味料を出して、色々に味を変えながら食べ進めるのが大好きで。
そこで今回は、自家製のごま味噌ソースを添えて。ソースを別で持ち帰って頂けるように、詰め方にも工夫をしました。
▲とんかつの下に、ケースに入れたソースを。
今回、2枚とんかつがあるから、一枚は普通のおソースで食べて、もう一枚はごま味噌ソースで味を変えると楽しいな、と思って作りました。
とんかつなら、からしも和がらしとマスタードを2種類食べ比べたり、柚子胡椒や七味も、ちょっと味を変える食卓のお楽しみ調味料ですね。
今回のごま味噌ソースは大好評で「美味しくって翌朝トーストに塗って食べました!」と教えていただき嬉しかったです。
一つのお料理も、食べながらちょっとずつ色々な味を試すと毎日の食卓がもっと楽しくなると思います。
さて来週は何を作りましょう。
また次回!
まきあやこ
料理家 Food producer / stylist、ケータリングチームPerch.主宰。2013年よりFOOD unit GOCHISOとして活動を開始。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)