【スタッフの愛用品】温かな明かりでリラックスタイムを演出。夜時間がもっと好きになりました


最近の夜時間の楽しみは、コツコツと集めているレコードを聴きながらお酒を飲むこと。
一日がんばった自分へのご褒美的なこの時間を、せっかくならばもっとリラックスできるように演出したい!と思い迎え入れたのが、このスタンドライトです。
インテリアに馴染む見た目のかわいさも◎


我が家では、レコード棚の上がこのスタンドライトの基本の定位置。
空間に自然と馴染む、プロダクトとしてのデザインの良さがあるので、お気に入りのジャケットと一緒に並べてインテリアを楽しんでいます。
照明としての機能性はもちろん、この三つ足でちょこんと佇む見た目の可愛らしさにも惹かれます。
移動の手軽さも魅力
本体がとっても軽く、コンセントを差し替えるだけで使えるので移動が簡単です。この「気軽に明かりを移動させられる」という機能が意外と便利なことに気がつきました。


床にごろりと寝そべって読書するときは床に直置きに。食事の時はダイニングテーブルのそばに。というように、使いたいシーンに合わせて気軽に持ち運んで使っています。
夫婦揃ってあまり持ち物を増やしたくない性格のため、必要なときに必要な場所へ移動させられるこのスタンドライトは、我が家の暮らしにとてもフィットしました!


高い位置から照らすペンダントライトの明かりとは一味違って、いつもの部屋が一気にやわらかな空間に。雰囲気につられてお酒もぐんぐん進んでしまいます。
これまでは夕食後にテレビやスマートフォンを見ながらダラダラと過ごしてしまうことが多かったのですが、最近はご褒美タイムを少しでも長く満喫したくて「さっさと家事とお風呂を済ませちゃおう!」という前向きな気持ちで行動できることが多くなったような気がします。
「スタンドライトを今の暮らしに足してみる」ということが、わたしにとって生活リズムをつくるスイッチの一つになってくれたようです。
本日ご紹介したアイテムはこちら
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)