【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第42夜:贈り物がちょっぴり苦手。私たちのギフトと手土産事情
こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。
少しずつ秋深まる今日このごろ。今年もあと3ヶ月を切りましたね。年末に向け、1年間の感謝を伝えたり、クリスマスのギフトを意識しはじめる時期なのかもしれません。
そんな本日は「贈り物と手土産」についておしゃべりしました。実は店長佐藤も青木も、贈り物を選ぶのがちょっと苦手なのだとか。
贈られて嬉しかったもの、実店舗時代に印象的だったお客さまの話、メッセージカードがつい足りなくなる問題など、さまざまな話題が飛び出しました。
YouTube限定の「湯あがりチャンネル」も同時に配信中。 まるで女湯のような、ゆるくも熱いラジオを動画でもどうぞ、お楽しみに。
♨️ 第42夜 ♨️
贈り物がちょっぴり苦手
私たちのギフトと手土産事情
第42夜のよりぬき
・リスナーさんからの感想メールをご紹介!
・5歳のチャポラーさんから直筆のお手紙が
・本日のテーマ「贈り物と手土産」について
・贈り下手で貰い下手?贈り物ってむずかしい
・美味しいものは分けたい!食べ物派のよしべ
・一緒に行けば、バランスがいいんじゃない?
・関係性が伝わるギフトを選ぶには?
・産休を支えてくれた「手紙とククサ」
・1年間の「お気に入り便」を、お友達に
・熱すぎて、メッセージカード足りない問題
・自分の気持ちが、いまだに飼い慣らせない
・さて、お湯加減はいかに?!
※購読に便利なPodcastやSpotifyでも配信中です。
YouTubeだけの裏番組も公開中!
YouTubeだけの裏番組「湯あがりチャンネル」お楽しみいただけていますでしょうか?
「湯あがりチャンネル」では、ラジオ本編のダイジェスト版をお届けします。ラジオでは見ることのできなかった収録中の風景や、二人の動きをお楽しみください。
番組では引き続き、みなさんからのおたよりを募集しています。
下のおたよりフォームから、感想やご意見・ご質問など、どしどしお寄せください。
それではまた、お会いしましょう。
▼ラジオのバックナンバーはこちらから
塩川 由紀
フリーランスの編集者・カメラマン・デザイナー。「北欧、暮らしの道具店」元スタッフ。日曜ラジオ「チャポンと行こう」を担当中。暮らしから音楽にまつわることまで、ジャンルを問わず探求しています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で新登場!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。