【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【僕のおやつ日記】クリームの誘惑。

こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
最近、国立市にある実店舗の店頭で、スコーンにクリームを挟んだ「スコーンサンド」を新メニューとしてお出ししています。
僕自身は、普段クリームを使ったお菓子はあまり食べる習慣がなく、このスコーンサンドも、ちょっとした変化球でおもしろいかもしれない!くらいの軽い気持ちで始めた新メニューでした。
ところが、お客さんはそうではなかったようで、かなり熱心にスコーンサンドのために足を運んでくださっています。
▲いまの季節は「苺のスコーンサンド」。季節ごとにフルーツが替わる予定です。
普段、パウンドケーキやクッキーなど、クリームを使わない焼き菓子ばかりなので、クリームの魅力を理解しきれていなかった!と反省。
スタッフにも「クリームを挟んだお菓子は人を狂わせるんですよ」と教えてもらいました。
今は、パン屋さんのクリームパンや、町のケーキ屋さんのシュークリーム、コンビニで売っているロールケーキなど、おいしそうなクリーム系のおやつを食べて研究しています。

実体験としてわかったのは、クリームが単体で使われているものよりも、クリーム+αの方が特別感がある、ということ。
例えば、生クリームとフルーツ。そうです、フルーツサンドがこの組み合わせです。特別感ありますよね。
他には、クリームとチョコチップ、クリームとクランチクッキーなど、食感や味の変化などでアクセントになるものが入っているとリッチな気持ちになれました。
クリームだけのものでも、生クリームとカスタードクリームがダブルで入っているシュークリームはとても素敵です。大好き。

研究のつもりでいろいろ食べたクリーム系のお菓子ですが、もうすっかり虜。
クリームは人をふわっと幸せな気持ちにさせてくれることがわかりました(たっぷり夕ご飯を食べた後にも食べたくなるくらい魅力的です)。
人を狂わせると言われたときは、そんなまさかと思いましたが、あながち嘘ではないかも……。
クリームの誘惑は恐ろしい。
▼オヤツヤサンの看板ケーキ、しっとりほろっと香りのいい「ラムレーズンのパウンドケーキ」が発売開始です!

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!

感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



