【あそびに行きたい家】「青葉家のテーブル」の舞台になった店長・佐藤宅、インテリアの今の姿は?<ダイニング編>
「青葉家のテーブル」でお馴染みの
ときめきが詰まった飾り棚

ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回は店長・佐藤の家を訪問します。
店長・佐藤宅はオリジナルドラマ「青葉家のテーブル」の撮影場所であることはご存知の方も多いはず。ドラマのストーリーに合わせて作り込んだ部分も多いものの、大まかなインテリアはそのまま活かされていたとのこと。
そんな店長・佐藤宅のいまのインテリアを、ダイニング編・キッチン編・リビング編に分けて、たっぷりとお送りします。
ぜひドラマ本編と観比べてご覧くださいね。
余白を埋めていく楽しみのある飾り棚
廊下を進むと、彩り豊かな部屋が見えてきました。まずはダイニングからお届けします。
店長・佐藤は、夫と息子と3人暮らし。ダイニングテーブルは、引っ越しを繰り返しながらも愛用しているというお気に入りです。
佐藤:
「はじめての北欧旅行でみつけた、憧れのスピサ・リブ。これが割れたら泣いちゃいます」
ダイニングでひときわ印象的な飾り棚には、お気に入りの器や雑貨が並びます。天面にはグリーンもたっぷりあって、癒されるような気持ちの良い空間を作り出してくれています。


佐藤:
「飾り棚はこの羊毛のホコリ取りが活躍。掃除機をかける前に、これで埃を払っています。」
見た目も可愛いこのダスターは、引っ掛けておいてもインテリアを邪魔することはなさそう。
オリジナルドラマの裏話も
店長がカゴから取り出したキッチンクロス、どこかで見覚えが……。実は、ドラマ「ひとりごとエプロン」で小道具として使われていたもの。
「青葉家のテーブル」や「ひとりごとエプロン」など、ドラマの制作裏話も話してくれた店長・佐藤。これから公開されるキッチン編、リビング編でも、まだまだ登場しますので、お楽しみに。
本編はYouTubeでお楽しみください。
次回は<キッチン編>をお届けします。公開時にお知らせが届きますので、ぜひチャンネル登録してお待ちくださいね。
佐藤が使っていたアイテムはこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣