【わたしの好きな時間】秋の訪れと、夏の残りのそうめんをサバ缶でアレンジ
それはきっと、暮らしのなかに。
「わたしの好きな時間」

朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……
毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?
何気なく過ごしている毎日の暮らしのなかに、自分だけの大切な瞬間を見つけられるとうれしいものです。
vlogシリーズ「わたしの好きな時間」は、私たちの暮らしのなかに詰まっている、「好きな時間」をお届けする番組。
vol.15は、秋の気配を感じた休日に、残っていたそうめんをアレンジして食べるお昼の時間をお届けします。
夏バテした身体に、温かいそうめんを
まだ少し暑さの残る、秋の始まり。急に寒くなってきて、急いで衣替えをした。
食べきれずにいたそうめんを使って、アレンジレシピを試してみることにした。
その名も「ひっぱりうどん風そうめん」。
「ひっぱりうどん」は山形の郷土料理で、茹でたうどんをお鍋から直接、具材の入ったタレにひっぱり入れながら食べるからその名がついたそう。
とびきりに暑かった今年の夏。クーラーで冷えた身体を、温かい食べ物で労ってあげるのも大事かも。
つけダレの具材はネギ、すりおろし生姜、サバ缶の3種類。めんつゆを注いだそばちょこに、思い思いに入れいていく。
テーブルの上へ豪快に置いたお鍋も、小皿に囲まれてどこか満足げ。細かいルールは気にせず、熱々のままそうめんを鍋からひっぱってタレにつける。
さくっと作れてしまった簡単つけダレも、サバの旨味たっぷりでついつい箸が進む。
お腹も温まって夏バテした身体がすっかり休まったよう。食欲の秋よ、さあようこそ!
今回作った「ひっぱりうどん風そうめん」は、素早くできて、材料も少ないので、メニューに迷った日のお助けレシピになってくれるはず。
「food common」戸村沙絵さん監修のレシピです。
本編はYouTubeでお楽しみください。
続きはぜひ、YouTubeでお楽しみください。約5分の番組です。
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。