【おとなになること】前編:『青葉家のテーブル』の優子は考えるほど、私とそっくりでした(俳優・栗林藍希さん)
ライター 長谷川賢人
自分だって、こどもだったはずなのに、こどものことがわからない。歳が離れていくごとに、なぜか接し方まで迷ってしまう……。
2021年6月18日(金)に全国公開を迎える、劇場版『青葉家のテーブル』で描かれるのは、「未来がわからない若者たちと、いつかの未来にいる大人たち」が、恐るおそると踏み込んでみたり、戸惑ってみたり、歩み寄ったりしながら、大切なものをすくいとるシーンです。
劇場版で登場するキーパーソンのひとりが、高校生の国枝優子。彼女は美術予備校に通うため、青葉家で居候を始めます。母との関係に悩み、友人関係に悩み、進路に悩み……そんなセンシティブな姿を演じたのは、俳優の栗林藍希(くりばやし あいの)さんです。
15歳から芸能活動をはじめ、ドラマや映画に多数出演。つい去る4月には20歳を迎えられましたが、『青葉家のテーブル』撮影時には、まさに優子と同年代。「役作りのときは不安でいっぱいだったけれど、現場でからだに優子が馴染んでいきました」と振り返ります。
映画のことはもちろん、優子を通じた眼差しや栗林さんが過ごす日々から、「おとなたち」についても聞いてみました。栗林さんは澄んだ言葉で、今おもうことを返してくれます。その話たちに、どこかハッとしたのです。自分もかつては、こどもだったではないか、と。
こどもとおとなは、世代を越えても共通点があって、つながっている。劇場版『青葉家のテーブル』でも映し出された、そのテーマに包まれるような、ひとときでした。
恥ずかしかった、昔の自分を見ているようで
栗林さんが演じた国枝優子は、有名人ですこし奔放な母・知世との関係性や、自分の将来に悩む高校生。年代こそ近けれど、初めはそのキャラクターに戸惑いも覚えたといいます。
栗林さん:
「優子は自分と正反対だと思ったんです。前向きで諦めない姿が魅力的で、明るい子なんだと勝手に感じていたし。
撮影前に演者で脚本を読み合わせるときも声のトーンを高くした役作りをしていったら、監督から『ちょっと明るすぎる』と言われて。そこで、自分と優子を比べて、考えれば考えるほど、実は似てるところしかないって気づけたんです。
失敗しても立ち直るスピードが速いし、どんどん前へ突き進んで、恐れないで頑張る。そんなところは、自分とそっくりなのかもしれない……」
栗林さん:
「美術予備校での初日に、自己紹介で『カルチャーが好きです』って優子は言います。スケートボードを始めてみたり、服を染めてみたり、いろいろ手を出すところも、ちょっと私と似ているなぁって、恥ずかしいですけど、思ってしまって。もしかしたら、『優子と似てない』と感じていたのは、そんな恥ずかしい昔の自分を見ているみたいだからかも。
撮影前日まで監督に相談するくらいに役作りには悩んでしまって、現場入りしても不安でした。でも、優子の姿勢には勇気をもらえましたし、周りからも『等身大の役だね』と言っていただけたこともあり、演じるうちに不思議と、自分自身のままで大丈夫なんだなって」
演じるまでの戸惑いを超えたら、そこから「優子が馴染んでいく」まで時間はかからなかったよう。本人との共通点を見つけられたことも、大きかったようです。
栗林さん:
「優子は、有名人なお母さんと、なりたい姿がわからない自分を比べて葛藤しているけれど、根底にある“お母さんを尊敬している”気持ちは、私と同じだと思えたんです」
ついには、周囲から見ても、カメラの外でも、喋り方が「優子らしく」なってしまったとか。
栗林さん:
「たとえば、『めっちゃ』とか、優子は若い言葉というか……新しい言葉を使う女の子だったので、そこは意識して日頃から言うようにしてたんです。そしたら、口にも馴染んでしまって、撮影期間中は“優子言葉”が、自分の中からもたくさん出てきました」
「なんてかわいい大人たち」の姿を目の当たりに
撮影が終わり、すっかり“優子言葉”も抜けて、今では言葉を一つひとつ届けるように話してくれる栗林さん。撮影時は10代の終わりだった彼女から見て、『青葉家のテーブル』で描かれた「大人たち」は、どんなふうに映ったのでしょうか。
優子が居候する青葉家の母・春子を演じた西田尚美さんと、優子の母である知世を演じた市川実和子さんと、撮影現場で居合わせたときのことを思い返してくれました。
栗林さん:
「おふたりは、少女らしさがあって、元気で、そばで見ていても、とてもかわいらしかったです。そういうものは、私もおとなになっても大切にしたいなって、昔から思っていて。でも、それを持っている人は多くないですから、休憩中に話されているのを見たときにも驚きました。この方たち、なんてかわいいんだろう!って」
劇中で、春子と知世は20年ぶりの再会を果たします。自身の20年後についても聞いてみると、身近な大人である「お母さん」の姿を思い浮かべながら、話してくれました。
栗林さん:
「20年後……私にとっては、今のお母さんくらいの年齢です。私はお母さんが23歳くらいのときに生まれたんですけど、小さな頃に見ていたお母さんと、今見るお母さんでは、本当に別人と思えるくらい、たぶん年々可愛くなっている気がして(笑)。些細なことに反応したり、涙を流したり、感受性が豊かになっている姿を見ては、いいなぁって思います。
それでいて、40歳くらいになると、さらに“しっかりしたおとな”にもなっていくように見えていて。そんなお母さんの姿からいろんなことを教えてもらって、結果として俳優という仕事もできていて」
こどもだから、と遠慮するのはやめました
故郷の新潟から上京して5年あまりが経ち、今でこそ「ここ1年は東京が好きで楽しくなってきた」という栗林さん。理由には「自分の居場所がたくさんあること」を挙げてくれました。その言葉の裏には、若くして親元を離れ、葛藤した日々の棘が見え隠れもするのです。
栗林さん:
「頼ってよい大人や、自分の居場所が、ちゃんと明確になったから、東京に居ても苦じゃなくなった感じです。周りからも顔が優しくなったとか、明るくなったとか。
上京してからずっと、おとなの人に囲まれてきたけれど、どこかで『自分はこどもだから』と押さえつけて、遠慮しながら生きてきたのかも……言いたいことがあっても、『こどもからおとなへ伝えるのもなぁ』みたいに思ってしまって。
芸能のお仕事をするまで、新潟のクラブチームでサッカーをしていたんです。男の子相手でも言いたいことは全部言ってきたから、自分の伝えたいことを我慢することが苦しいこともありました。もう遠慮しなくていいと思えてから、すごく楽になりました。
でも、20歳になったので、おとなとして責任を持たなきゃいけないこともあると思いはじめました。私も10代ということに甘えていた部分もあると思うから、楽しみなのと、緊張もあります」
栗林さんの本音を覆い隠した「こどもだから」という布は、年齢を重ねれば取りされるものではきっとないでしょう。いくつになっても「自分なんて」と思ったり、「この中では経験が浅いから」と引いてみたり。似たような葛藤は、何歳になっても持ちうるものです。
後編では、そんな葛藤を栗林さんはどうやって乗り越えていったのかを、さらに聞いてみました。「こどもとおとな」をめぐる揺れ動きは、続きます。
映画は6/18(金)〜全国劇場にて公開!
特別パンフレット付き前売り券も販売中です。数に限りがありますので、ぜひお早めにチェックしてくださいね。
映画『青葉家のテーブル』
公式ホームページ
【写真】山根悠太郎
【ヘアメイク】タケダナオコ
【スタイリスト】高上未菜
【衣装協力】
ワンピース¥47,300/near.nippon(ニアー)、サンダル¥30,800/quartierglam(デュプレックス)、ネックレス¥26,400/PLUIE(プリュイ トウキョウ)、バングル/スタイリスト私物
問い合わせ先
デュプレックス tel:03-5789-3109
ニアー tel:0422-72-2279
プリュイ トウキョウ tel:03-6450-5777
栗林藍希
2001年生まれ、新潟県出身。「新潟美少女図鑑」で注目を集めデビュー。主な出演作に、映画『左様なら』(18)『クロガラス2』『シスターフッド』『クローゼット』(19)、ドラマ『his~恋するつもりなんてなかった~』(19)『就活生日記』(20)など。テレビ東京「音流〜ONRYU〜」MC。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ
【数量限定】当店オリジナルコスメの「お得なセット」が登場!
当店人気のリップバームや新作のネイルなど、選べる6種のセットをご用意。クリスマスのギフトにもおすすめですよ
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)