【うちのイヌ、うちのネコ】白ネコ2匹と暮らしてわかったこと。
編集スタッフ 田中
不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。
今回は、デザイン業の傍ら、日々の暮らしを切り取った動画を配信するasakoさん宅の猫が主役です。
2匹とも白猫、見分け方はシッポの長さ
▲クロ(オス、推定6歳)
asakoさん:
「わが家の猫は、2匹とも白猫。幼いときに知り合いから引き取りました。
見分け方はシッポの長さ。クロが長くて、シロは短いんです。ただ、日々一緒に暮らしているので行動の仕方でどちらなのかがわかるようになってきました。
引き取った当初は警戒心がつよかったので、仲良くなるためにあの手この手を尽くしました。まずは声かけだ!と思い、名前を慌ててつけたんです。
当時クロには白い仔猫特有のキトンキャップ*と呼ばれる、黒い毛の模様があったから、クロに。シロは、本当に真っ白な毛色だったので、自然とシロに。
そんな単純な付け方だったけれど、この名前を何度も何度も呼んでいるうちに仲良くなれたなあと思えています」
*キトンキャップ…幼児期の白猫に時折みられる、灰色や黒毛の模様。成長すると自然と消えることが多いそう。
▲シロ(メス、推定6歳)
あったかい場所が好き
asakoさん:
「2匹とも、とにかく暖かく心地いい場所が好き。クロは布団に乾燥機をかけているときのブオオオ〜ッという音のなか、フカフカの布団の上で気持ち良さそうに寝ています。
なぜかシンクの中も好きです。お湯を出したあとの湯気がほんのり出ているシンクに、そっと座って空を見つめています。わが家のシンクは琺瑯製だから、保温性があるのかもしれません。
逆に嫌いなのは掃除機や玄関のピンポーンという音。耳触りなのでしょうか、すごく嫌がりますね。人見知りで来客があると隠れてしまいます。おそらくピンポンはその合図なのでしょう。
掃除機への威嚇もすごくて、その敵視っぷりは見ていると可笑しくなるほど。私が掃除機のパーツを持ち出すだけでも不機嫌になります」
一度はボロボロになったけど、すっきりインテリアに
▲自作のキャットタワー。奥まった場所が安心するのか、頻繁に使ってくれるそう
asakoさん:
「猫と暮らす前は植物やオブジェを飾るのが好きでしたが、登ったり、倒したりしてしまうのでだんだんと減らしていきました。あと、壁で爪とぎをするので傷がつき、ボロボロになってしまったので夫婦で一念発起して漆喰を塗ったんです。
事前に調べたら漆喰でも爪とぎをしてしまうこともあるようだったので半分あきらめつつの改良でしたが、これがわが家には合っていたんです!
今では爪とぎ場所は限られたところだけになり、壁はきれいなまま。そういえば、壁を漆喰にしてみたかったんだよな〜と過去の自分の願望が奇しくも叶った結果になりました。
物は減らして装飾は減ったけれど、結果すっきりとしたインテリアになって万々歳です」
▲2匹がお気に入りのカゴ。友人からの贈り物
猫と人、互いに存在を感じられるだけで安心します
asakoさん:
「最初、猫はもっと自由気ままであんまり人間と触れ合うことはないのかなと思っていたんです。けれど実際には、自由気ままだけれど、猫も人の存在をすごく意識してくれているな、ちゃんとコミュニケーションとろうとしてくれているなと感じることが多いです。
夫婦ともに在宅ワークをしているとき、どちらかが私たちのもとに来てはパソコンの前で鳴いてアピールしてきたり。眠るときには、寝室にいっしょに移動してきたり。
何をするにしても、意外と人間のすることをチェックしていて、ちゃんと反応してくれる。それは私にとっては幸せな発見で、クロとシロから仲間だと認めてもらえている気がしました。互いに存在を感じられるだけで、安心して過ごせています」
▲椅子の上のクッションが好きで、asakoさんはいつも取られてしまうそう
▲気持ちよさそうな、ブラッシング中
asakoさん夫婦と、白猫2匹のあたたかいやり取りが目に浮かぶよう。すっきりとしたインテリアも、素敵でしたね!
次回もお楽しみに。
【写真】asakoさん
asako
夫と猫2匹で築25年の2LDKのマンションに暮らす。デザイン業のかたわら「hibi hibi」の名前で、なにげない日常の一部を切り取った暮らしの動画をYouTubeで公開している。instagram→@asako__kuma Youtube→hibi hibi
感想を送る
本日の編集部recommends!
NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するコートやニット、あったか小物も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩
新年に迎えたい、キッチン道具集めました
日常料理がおいしく作れる「STAUB鍋」や、揚げ物が気軽にできる「揚げ鍋」など、人気アイテムが揃っています
初企画!店長佐藤の雑貨ものがたり
自宅インテリアでオリジナルの「雑貨」どう飾ってる? 使い方アイデアまでたっぷりお届けします
【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問