【45歳のじゆう帖】年の離れた友だち
ビューティライターAYANA
年下の友だちが増えてきた
ふと気づけば、結構年下の友人が増えたなと思います。20代とか、30代前半とか。私が年を重ねているから、必然的に世の中に年下の人の割合が年々多くなっておりまして、そういう意味では当然といえば当然のことなのかもしれません。
先日お仕事で取材させていただいた美容家の方が私と同い年で、そのことをお伝えすると「嬉しいです!もう、仕事する人が年下ばかりになっちゃって」と笑っていらっしゃいました。
仕事をしていると特に感じますが、年下かどうかというのは、技術力やコミュニケーション力、あるいはセンスのようなものにあまり関係しません。若さゆえの瞬発力や、年齢を重ねているからこその経験値、そういったことはもちろんありますが、結局人の魅力は総合力と相性によって左右されるものだなぁというのが、私の所感です。
ですが先日Twitterで「年の離れた友人関係を築くことは難しい。大抵の場合は年下が目上に気を遣っており、対等な関係ではないことが多い」という内容のツイートを見ました。
かなりシェアされていたので、多数の同意を得られているということなのでしょう。
でも、結局は人によるのではないか?という気もします。私には年上の友人もいますが、悩みを相談したり、甘えるようなことはあるかもしれません。
それは自分が年下だという意識があるから、やらせてもらってることなんですよね。でもそれが気を遣っていることになるかというと、ちょっと違う気がします。
価値観を共有できるかどうか
もちろん、価値観は時代によって変わっていきます。観ている映画やTVだったり、世間を騒がせたニュースだったり、クラスで話題になっていた内容だったりというのは、世代が同じであれば共有しやすいものですし、モラルや世論にも時代の空気があります。
交流がまったくない年代の価値観は共有が難しいですし、そうなると友人となる機会も少なくなるでしょう。
私には6歳の息子がいますが、もし子どもがいなかったら、そのくらいの年代の子どもとコミュニケーションを取る機会はゼロに等しかったと思います。
改めて、今私が友人と感じている年下のみなさんとは、いったいどのように知り合ったのか?どのようにして友だちになるに至ったのか?と考えますと、やはり価値観や魅力を感じる対象のようなものが近かったから、と言えると思います。
たとえば好きな漫画だったり、アイドルだったり、アートだったり、きっかけはそんなものです。
そこから色々話していくと、同じものを見て同じような感想を抱いていたり、あるいはまったく違う視点を持ち合わせていて、それがこちらにとって勉強になったり、単純に楽しかったり。そうして少しずつお互いを知って、仲良くなっていくのです。
仲良くなりかたに関しては、同世代の友人とも特に違いがないように感じます。
個人対個人で仲良くなりたい
年下の人とつきあうとき、ひとつだけ気をつけていることがあります。それは「その人と同じ年だったときの自分とその人を比べない」ということです。
私は中年になって久しいですが、年を重ねると若い人に対してどこか遠慮してしまう姿勢が生まれやすいな、と感じています。若い人には眩しさがあり(あるように見えて)、羨ましく感じてしまうからだと思います。
「私がこの年の頃なんて何も考えてなかったのに、この人はこんなに色々なことが成し遂げられていて凄いな」とか「自分のときはもっと息苦しかったものだけど、今の時代の若者は自由でいいな」なんて思ってしまうわけですね。
でも、それこそ今と当時では時代も違うし、その人と自分では遺伝子も育った環境も違います。
今の自分と対峙しているその人を、自分を基準とした時系列に置いてしまうと、その人の個性がうまく可視化できずにもったいない、となってしまうことが多いなと今は思っています。
年齢とか性別とか資産とか、そういったレッテルのようなものをなるべくニュートラルに捉えて、その人一個人と向き合ったときに、仲良くなれるのかどうか。それが私にとってはとても重要です。
とはいえ、そこは同世代の友人とはまた色彩が異なる部分もあり、私の経験が役に立つなら相談なんて喜んで乗ってしまいますし、適度に、お茶をご馳走するなどの年上らしい振る舞いを挟むのも、忘れないようにしなければなりませんが。
【写真】本多康司
AYANA
ビューティライター。コラム、エッセイ、取材執筆、ブランドカタログなど、美容を切り口とした執筆業。過去に携わった化粧品メーカーにおける商品企画開発・店舗開発等の経験を活かし、ブランディング、商品開発などにも関わる。instagram:@tw0lipswithfang http://www.ayana.tokyo/
AYANAさんに参加してもらい開発した
KURASHI&Trips PUBLISHING
メイクアップシリーズ
AYANAさんも立ち会って制作した
スタッフのメイク体験
スペシャルムービー
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)