【スタッフの愛用品】リュック派が初めて買ったトートバッグ! 「NORMALLY」トートの気に入っているところ。
中学生のころから、かばんはずっとリュック派でした。
初めてのかばん選びは、中学校入学のとき通学用のリュック。明るい水色のナイキのもので、当時はお気に入りでした。
リュックの好きなところといえば、重たい荷物もしっかり入るし、両手が空くところ。ベルトの、カチャってするバックルがかっこいいところ。ちょっと派手な色やデザインも受け止めてくれるところ……
リュックの好きなところは今も変わっていません。
しかし、リュック一筋で生きていると少々不便なこともあります。ひとつは、荷物が少ないと中身がスカスカになるところこと(「え、山根くんのリュック、荷物これだけしか入ってないの?」って何度言われたか)
あとはゆったりとしたトップスのときに背負うとシルエットに影響すること。
「ああ、今トートバッグがあればちょうどいいのにな」と思う機会が、人生の中で少しずつ重なり、積もり始めていました。
そんなタイミングで出会ったのが、NORMALLYのトートバッグ。「おお、これなら僕も使えそう!」と思ってまよわず購入したのでした。
僕が気に入ったポイントは以下の3つ。
①素材と形
サラっとしたポリエステルの素材と、正方形の形。ほどよく「シャキ」っとした見た目が気に入っています。
いわゆるトートバッグといえば、かわいらしくカジュアルなものだったり、逆にビジネスっぽかったりするものが多くて、自分にはフィットしないなと諦めていたのですが、そうではない選択肢に出会えたことがうれしかったです。
②色
僕は3色展開の中から「ブラック」を選びました。
財布、時計、靴、ボトムスなどなど……日々使いまわしたいものはひとまず黒を押さえておくことにしている僕としては、ブラックがあって感謝! 取り入れやすかったです。
こういうコーディネートで活躍してくれてます
③ファスナー
バッグの入り口がファスナーで閉まるようになっているのにビビッときました。
ファスナーを閉めることで中が見えないし、中身が飛び出さないしで安心感があります。
もうひとつ、ファスナーがあることでトートバッグというより「ケース」みたいな印象になる気がして。微妙なことなんですがこのニュアンスが好きでした。
こんなふうに使ってます
PCを入れて、オフィスに通勤したり、カフェに行ったりするときによく使っています。
ノートPCをはじめ、ノートや雑誌など、薄いモノを入れるのがこのバッグの形にぴったり。リュックとも使い方を棲み分けられていてちょうどいいです。
たためばコンパクトになります
そのほかでは温泉や銭湯に行くときも活躍しています。マチのないバッグですが、厚みのあるタオルや着替えを入れても大丈夫。さらにファスナーを締めれば中が見えないので、温泉のような荷物のときこそ重宝します。
最後に、ちいさな嬉しいポイント。内ポケットがついているのですが、これが取り出しやすい位置についてくれているので便利。財布やカードケースなどさっと取り出しやすいものを入れておくのに良いです。お出かけのときに助かってます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん