【スタッフの愛用品】はき心地も色合いも◎ 迷ったときに頼れるマイ定番靴下


冬といえば厚手の靴下、と思っていました。けれどもお出かけするときは、厚手の靴下だといつもの靴が入らなかったりするんですよね。
そんなとき、タイツと重ねばきできる厚すぎない靴下は重宝するんです。
この秋に発売した当店オリジナル靴下「shower」シリーズ。私は秋から今の季節にかけてずっと愛用しているので、その魅力をお伝えしたいと思います。
迷ったらこれ!頼もしいベーシックカラー


私が選んだのは、「チョコレート」と「チャコールグレー」の2色。
秋冬はデニムスタイルや、モノトーンでまとめるコーディネートが好きなので、このベーシックカラーたちは本当に活躍しています。
出かける前のバタついた朝でも、「迷ったらこれ!」と手に取れる、頼もしい存在です。




デニムとの相性が良い「チョコレート」は、ほどよい差し色としてちょうど良い色。あたたかみもプラスしつつコーデをまとめてくれます。
「チャコールグレー」は、モノトーンでまとめたいときにも合わせやすいんです。はき口のところもデザインがきいているから、ショートブーツからちらりと覗かせても可愛いんですよ。
タイツとの重ねばきにもちょうどいい厚み


今の時期、私は寒さ対策でタイツの上にこの靴下をはいています。
60〜80デニールのタイツと重ねばきしていますが、靴が窮屈にならない程よい厚みがありがたいです。
厚手の靴下だと、足がむくんだ時に窮屈さを感じることが多いのですが、この靴下の重ねばきが私にはちょうどいいなと感じました。
さらに、締め付けが少ないのに、ずり落ちにくいところも嬉しいポイントです。素足でもタイツの上からでも、あまりストレスを感じませんでした。
細部まで気の利いたデザイン




主張しすぎない、さり気ないバイカラーが気に入っています。
ネイルと似たような感覚で、ふと視界に入ったときに気分が上がるというか。足元までおしゃれを楽しんでいる自分に少し自信が持てる気がするんです。
あまり目立ちすぎるのはちょっと……、でも普通すぎてもちょっと味気ない。そんな気分にぴったりの、大人の靴下なんです。
普段はモノトーンや落ち着いた色味の格好が多いのですが、今回のベーシックカラーの他にも、マスタードやターコイズなどの色ものにも挑戦してみたいなぁと考えています。


感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん