【スタッフの愛用品】必要なものが「ちょうどよく収まる」ってうれしい。NORMALLYのL字財布


思えば、大人になってから頻繁に変えてきたアイテムのなかで「財布」は上位に入るかもしれません。
年齢や家族構成、買い物のスタイルや、お金を支払う方法……と、月日とともに変わっていったことはたくさん。
日々手に取る回数が多いからこそ、自分を象徴するアイテムのようで、「今の自分にぴったりなものを持ちたいな」という気持ちが大きいアイテムに思います。
そんななか、昨年春に当店のオリジナルブランド「NORMALLY(ノーマリー)」からL字財布が登場したのをきっかけに使い始め、早8ヶ月が経ちました。
ストレスがなく、手に取るたびに「ちょうどいいなあ」と感じる理由をお伝えしていきます。
手に取ることが癒しにつながる「手触り」


色はブラックとブラウンの2色展開ですが、より優しい印象で気に入ったブラウンを使っています。
素材は牛革で、使い始めからマットでやわらかな触り心地でした。現在はさらに艶が出て、手や指になじんできたように思います。
薄くて柔らかいけれど、傷はつきにくい印象。普段はサコッシュに鍵、ミニポーチ、スマホも一緒に入れていますが、引っ掻き傷がつくことはほとんどなく、すべすべなままなのがうれしいです。
必要な中身が「ちょうどよく」入ります


普段の支払いはクレジットカードやバーコード決済がほとんどですが、小学校の集金や、急に小銭が必要になることに備えて、現金も持っていたい……というバランスになったここ最近。
だから、現金もカード類もほどよくコンパクトに収納できるこの財布は、今の自分の使い方にすごくフィットしているなあと感じます。


このお財布は、小銭入れと取り外せるカードケースの二つを仕切りにすると、3つの空間ができます。


使い方はこんなふうです(左から)
・時折行くお店のスタンプカード(子ども靴専門店、園芸店)、買い物後のレシート収納場所
・小銭入れ
・クレジットカードを1枚
・カードケースにカード3枚(健康保険証、免許証、銀行のカード)
・二つ折りにした紙幣
このお財布を使い出すと同時に、ポイントカードがアプリ化しているお店はなるべく取り入れ、カードを減らすようにしました。
レシートは、買い物から帰宅後に取り出して整理しています。ぎゅうぎゅうに中身を入れるのは難しいので、適度に中身を見直す習慣もつきました(笑)


また、カードケースは取り外しが可能です。
私の場合、これだけで持ち歩くことは少ないですが、身分証明証や銀行のカードを入れる場所、と認識しているので必要なときにサッと出すことができて便利です。
経年変化について
財布の角は、少しずつ色が変わってきました。小銭やカードが増えて財布全体が膨らむと、シワが寄ることもあります。


ファスナーの動きはずっと滑らか。中身を入れすぎていなければ引っかかることもなく、お会計もとてもスムーズです。


コンパクトで軽い(財布自体は54g)おかげで、外出時のバッグも選びません。
サコッシュに、トートバッグ、リュックのポケット。それらのバッグから手にとったときの滑らかさ、レジ前でファスナーあけて中身を取り出すときのスムーズさに、この数ヶ月何度も心の中で頷いていました。
そんな機能面に加え、自分に必要なものをちょうど良く収納できることから生まれる心地よさも、使い続けている理由だなあと思います。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン