きょうのおやつは、丹沢あんぱん。
今日のおやつは、丹沢あんぱんでした。
あんぱんといっても、胡麻、さつま芋、くり、かぼちゃ、紫芋といろんな味があります。
抹茶なんてのも、ありました。
そして、アンパンのお供には玄米茶。
普通、ガラスのコップには熱いお茶はあまりいれないけれど、
カルティオのグラスに熱いお茶いれて飲むの好きなんです。なぜでしょう?
準備できましたよー!と呼ぶと、ぞろぞろと集まってきました。それでは、いただきま~す。店長は風邪気味で、マスクしております。
こちらのあんぱん、丹沢山系をイメージして作られたアンパンだそうで、
縦にすぱんと割ると、山の形をしているんだそう。
知らずに普通に食べちゃいました。くやしー!笑
丹沢アンパン、ずっしりとしたアンコがおいしかったです。
それと、アンパンのおまけに、ちょっと疲れたときにつまめるようにと思って、チョコも用意しました。
クラシコムのみなさん、ちょっと疲れたときに食べてください。
キッチンのところに置いてありまーす!
感想を送る
本日の編集部recommends!
新定番の見つけ方
今のわが家に、ぴったりのハンドソープって?【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
心ときめく花柄ブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣