【連載エッセー『たゆたゆ – くまがや日記』】第九回:スローガン

山本 ふみこ

「ほうれんそう。にんじん。もやし。卵。牛乳。肉。サカナ。油揚げ。豆腐」
 台所のひきだしのなかに、買いものリストがあります。

 
「柿酢 → 瓶詰め。古新聞出す → △日」
 台所の細長い黒板に、家事の予定がチョークの文字でならびます。

 
 紙や黒板の上に坐っているこうしたことばたちは、暮らしのなかの、ものの名前です。
 エッセーを書くとき、手紙やはがきを書くときには、ものの名前だけでは足らなくなります。ネタを探して、ことばと合わせ、ものがたりとして、思想として、編んでゆきます。
 ネタを探しあて、編めそうだと思った瞬間、「みつけた!」と小さく叫んで、わたしは急いで手帖に書きとめるのです。
「ほんれんそう」とか「柿酢 → 瓶詰め」という書き方ではなく、「ひとは誰も安心を求めている」「感謝すること+褒めること」なんて具合に書きとめます。
 
 
 手帖や紙類も、ペンや鉛筆も持っていないときは、編みかけた記憶に刷りこんでおきますが、これは消えてしまいがち。すぐ忘れます、わたしは。こうなると、もがいても、頭をかきむしってもだめです。……落ちこみます。
 机に坐って今し方手帖を見たら、「たゆたゆ → スローガン」と書いてありました。これでエッセーが書けそうです。
 
 
 では、短いのを書いてみるとしましょう。
 わたしが自分を励ますスローガン=標語を書いて、仕事場の書架にピンで留めるはなしです。

 
 小さな日めくりの裏面に書いています。いま留めてあるのは、「止まれ!」。忙しい日がつづいて、焦っているのに気がついて、こう書いたのでした。
 ひとつのスローガンは、3日から1週間留めておき、また変えます。
 最近では「笑っちゃおう」「とにかく、聞く」「辞めておく」「歩く」「忘れる」「本日休業」なんて書いて、留めました。
 小さなスローガンは、わたしと目が合うとウィンクします。
 どんなことばも、書いておくことが大事。

 

 

 

 

文/山本ふみこ
1958年北海道小樽市生まれ。随筆家。ふみ虫舎エッセイ講座主宰。東京で半世紀暮らし、2021年5月、埼玉県熊谷市に移住。暮らしにまつわるあらゆることを多方面から「おもしろがり」、独自の視点で日常を照らし出す。最新刊『あさってより先は、見ない。』(清流出版)、ほか著書多数。
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/
https://www.fumimushi.com/うんたったラジオ/

 

写真/丸尾和穂
岡山県生まれ。シグマラボ、代官山スタジオ勤務を経て2010年独立。インスタグラムは @kazuho_maruo
https://067.jp

 

連載バックナンバーを読む

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

あの人の日用品選び
デザインの良さも、手肌へのやさしさも。デザイナー板井亜沙美さんが使い続けたい「泡ハンドソープ」[SPONSORED]

春夏のファッションアイテム一覧はこちら!
さらりと羽織れる軽やかアウターや、花柄スカートなど、今から初夏に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

今から頼れるUV対策アイテム
人気のリネンハットや、肌にやさしいUVミルクなどが入荷中!連休のお出かけにもおすすめですよ。

【動画】しあわせな朝食ダイアリー
朝日の差し込むダイニングが好き。 夫婦一緒に準備して家族みんなで食べる朝ごはん(小林夕里子さん・真子拓也さん)

COLUMNカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像