【スタッフの愛用品】アクセサリー収納迷子の私にぴったりだった、蓋付き陶器の入れ物。


片付けがあんまり得意ではない私。細々としたものを綺麗にしまうというのが、どうにもできない性分です。
特に近年、なんとかせねばと思っていたのが、アクセサリーの収納。
アクセサリーを身につける頻度がそんなに高くないので、手持ちのアイテムは少なめ。そのため専用の収納は持っておらず、買った時に入っていた箱や小さなトレーを、その場しのぎで活用していました。
▲以前の収納。少し雑然とした印象でした
さまざまな箱や袋を使っていたので統一感がなく、出し入れがしにくいことや、トレーの上が埃っぽくなっていたりと、あんまりよろしくないなぁと思っていました(掃除しない私が一番悪いのですが……)。
そんななか、スタッフが当店オリジナルの「オーバル型の小さな重箱」を、小物入れにしていると聞きました。
ちょうどいい存在感だし、チーク系の家具が多い我が家にも馴染んでくれそうな乳白色の陶器。これは良さそうと、私もアクセサリー入れとして使ってみました。
蓋つきの良さを大いに発揮。佇まいも気に入っています。


実際に使ってみると、箱やら袋がそれぞれで雑然としていた印象から一変。一箇所に仕舞われることで、とてもすっきりしました。入れ物自体も良い佇まいで、アクセサリーをしまっている場所の景色として、とても気分があがります。
蓋つきなので、アクセサリーに埃が被らないのも嬉しいところ(掃除をしなさい)。
リングやイヤリングはそのまま入れて、からまりやすいネックレスは小袋にいれてざっくり収納しています。蓋をしてしまえば中身が見えないので、整理整頓が苦手な私にうってつけでした。


陶器製なので、蓋の開け閉めでうっかり落とさないよう少し丁寧に取り扱う必要はありそうです。
でもアクセサリー自体お気に入りのものたちなので、こうして少し落ち着いて取り扱う時間もいいなぁと個人的には感じました。
こちらの重箱、本来の用途は名前からもわかる通り「食品の保存容器」となります。アクセサリーを入れるのは、食器としての本来の活用方法ではないのですが、こんな使い方もありなのか〜と新しい発見にほくほくです。
気になってはいたけれど、みてみぬふりをしていたアクセサリーの収納でしたが、これにて決着できそうで嬉しいです。
今回ご紹介したアイテム
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん