【夏の夕涼みアイデア】前編:ミントとローズの香りに包まれて。体にこもった熱を冷ますセルフケア
編集スタッフ 寿山
お盆を迎えましたが、まだまだ暑い日がつづいています。外に出かけた日は暑さで頭がボーッとしたり、体にこもった熱がいつまでも引かずに不快感をおぼえたり。クールダウンしようと冷たいものを飲みすぎて食欲が衰えたり。体調管理が難しいことも増えてきました。
そこで今回は、アーユルヴェーダのセラピスト、ヨーガ講師として活躍する林亜希(はやし あき)さんに、一日の終わりに体にこもった熱をやわらげる「夕涼みのアイデア」を教わります。
「季節の変わりめの不調」を防ぐセルフケア
林さん:
「夏はお日さまの光がとても強いですよね。熱のエネルギーが自然界に溢れてくるので、当然わたしたちの体内も熱によるトラブルが増える時期です。
アーユルヴェーダでいうと、火(=PITTA)のエネルギーが体内に増えやすい季節。内にこもった熱を放っておくと秋に不調を来しやすいので、今日は体にこもった熱を冷ます心地よいセルフケアをご紹介します。
アーユルヴェーダは5000年前にインドで発祥した伝統医学で、『幸福で有益な長寿のための知恵』がつまったセルフケア術が豊富。体に増えすぎた熱を気持ちよく冷まして、健やかに秋を迎えられたらうれしいですね」
ローズ香るひんやりパックで、リフレッシュ
林さん:
「ローズは熱を冷ますのが得意なので、今日はバラの花から抽出した蒸留水『ローズウォーター』を使ったセルフケアをご紹介します。強い日差しや照り返しで火照った顔や頭をクールダウンして、夕涼みしましょう」
林さん:
「冷蔵庫で冷やしたローズウォーターをたっぷり染み込ませたコットンを、まぶたや額、こめかみに貼ることで、頭や目にこもった熱を冷まします。のぼせや目の充血、体の渇きも和らげてくれますよ。
こちらは更年期のホットフラッシュの対処法にもおすすめ。頭に熱がこもると頭痛の原因にもなるので、頭が熱いな、目が赤いなと思ったら私はすぐこの湿布をします」
▲林さんのおすすめは「ムーンソープ」のクインタプルミスト薔薇水。林さんのサロンやオンラインショップでも購入できる
林さん:
「シンプルにとても気持ちがいいので、ぜひ試してもらえたらうれしいです。ローズの香りはリラックスできるので、シュッと顔に吹きかけるだけでも癒しの時間になりますよ。
アーユルヴェーダでは、香りも治療の一環なんです」
熱を冷まし緊張をとく、ミントオイルのマッサージ
▲オイルで精油を希釈するときは、1%以下を目安にするといいそう
林さん:
「ココナッツオイルは、熱を冷ますのが得意なオイルなんです。私はよくココナッツオイルをティースプーン2杯にミントの精油1滴をたらしたもので、一日の終わりに目のまわりや頭をマッサージします。ミントも熱を冷ますハーブなので、のぼせが和らぐんです」
林さん:
「動画の流れに沿って目のわまりをマッサージしたら、次は額を下から頭頂部へとなであげるように、両手で交互にマッサージしてあげてください。このとき耳の下にある顎関節の力を抜くと、頭の緊張がとれやすくなってより効果的です」
林さん:
「夏の間、ミントは他にもいろいろなシーンで活用しています。よくやるのは生葉を2〜3時間くらい水につけておいてミントウォーターにすること。コリアンダーやフェンネルシードなども熱を冷ますので、ミントと一緒に水につけておくのもおすすめです。
あとはミントの葉をすりつぶして水を加えペースト状にしたものを、こめかみに塗ると熱を冷ましてくれます。頭痛のときにやると気持ちがいいですし、どれも夕涼みにもってこいの暮らしの知恵です」
インド人のクールダウンは、ざくろジュース
ザクロは、果汁を飲むだけで熱を冷ましてくれる頼もしいフルーツなんだそう。
林さん:
「私は仕事柄インドに行く機会があるのですが、インドの街中にはザクロジュースのスタンドがあって、搾りたてのジュースが手軽に買えます。常温だけどすごく美味しくて。暑い国なので、体を冷ます習慣が暮らしに根付いているんですね。
日本だと搾りたてはなかなか難しいですが、パックのジュースはスーパーで手に入るので、夕涼みしながらぜひ飲んでみてもらえたら嬉しいです。
ブドウジュースも、体の熱を冷ましてくれますよ」
撮影中に林さんがおでこにローズウォーターの湿布を貼ってくれたのですが、ローズの香りに包まれながら額の熱がスーッと引いてゆく感覚が、とても気持ちよかったです。
つづく後編では、一日を心地よく終えるための呼吸法と瞑想法について教わります。
【写真】神ノ川智早
もくじ
林亜希さん
東京にある「 atelier asha 211-Appartement Montparnasse 内 」(@asha_aki)と、軽井沢にある元修道院「アネモネ院」(@anemonein_karuizawa)の2拠点にて、アーユルヴェーダセラピー、ヨーガプライベートレッスン、セラピスト養成講座などを開催している。https://atelierasha211.com/
感想を送る
本日の編集部recommends!
台所に、あると嬉しい
上手にあきらめる。スタッフ青木が10秒でおいしくできる味噌汁に頼りたいのは、こんな食卓でした【SPONSORED】
24AWアイテムが入荷中!
ペイズリー柄の大人のスカートやインナーとして便利なカットソーなど、秋ものが入荷しています!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】わたしの朝習慣
クラシカルな朝食を食べて幸せを感じる朝じかん