【夜な夜なキッチン】もうひとつの家のような過ごし方。カフェ閉店後のルーティン(「松庵文庫」店主・岡崎友美さん)

編集スタッフ 澁谷


気の置けないスタッフと。

カフェ閉店後のルーティン


慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。

「夜な夜なキッチン」は明日の自分のためにやっている夜のキッチンルーティンを聞いていく動画番組です。第16回目となる今回は西荻窪にあるブックカフェ&ギャラリー「松庵文庫」店主・岡崎友美(おかざき ともみ)さんにご登場いただきました。

 

カフェの営業が終わった後、まず取り掛かるのが玄関の掃除。

11年ほど前に譲り受けたという古民家は、どこか懐かしい実家のような雰囲気です。

岡崎さん : 
「よくお客さんに『おばあちゃんちみたい』とか『おじいちゃんちみたい』って言われるんですけど。

玄関で靴を脱ぎ履きしてもらうからか、私もお客さんを送り出す時に『いってらっしゃい』って言っちゃうこともあって。

でもこの玄関にはそっちの方が似合う感じがするんですよね」

 

掃除や片付けがひと段落したら、余裕がある日は冷蔵庫に残った食材を使ってまかない作り。

この日は直火で使えるトルコのお皿「ギュベジ」で、タコと野菜をじっくり炒めます。

料理が出来上がったら、お喋り好きのスタッフたちとわいわいカウンターを囲いながら、お疲れさまの乾杯。

 

なかなか寝つきが悪く、眠りも浅いのが悩みという岡崎さん。

スタッフが帰った後の静かな店内で、ひとりの時間を過ごします。

ふと夜に時間ができたときは、本を読んだり、キャンドルをつけたりと、自然と眠くなっていくような仕掛けをあえてつくるようにしているのだそう。

 

続きはYouTubeで……

もうひとつの家のようにくつろげるお店で、少しずつ気持ちをほぐしていく夜時間。続きは是非YouTubeでご覧ください。

▼動画はこちらから

バックナンバー

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
チャンネル登録はこちらから

 

岡崎 友美

西荻窪にあるブックカフェ&ギャラリー「松庵文庫」店主。築80年の古民家をリノベーションし、2013年にお店をオープン。Instagram : @tomomiokazaki
HP : https://shouanbunko.com/


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

暮らしカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像