【私たちのスニーカー図鑑】コンバースのスニーカー2シリーズを、店長 佐藤とスタッフがリアルコーディネート
誰もが一度は目にしたり履いてきたこともある、スニーカーの定番ブランド「CONVERSE(コンバース)」。ついに念願叶って当店でお取り扱いすることになりました。
当店で展開するのは、旬のシルエットである厚底モデル「ライトPLTSⅡ」のハイカットとローカット、そして大人の足元に似合うレザースニーカー「クップ」の全2シリーズ。
カラーは、それぞれのモデルで、ホワイトとブラックの2色展開です。
この特集では、今回取り扱いを始めたコンバースのスニーカーに惚れ込んだという店長佐藤とバイヤーの森下が、この春夏に合わせてみたいコーディネートをご紹介します。
店長 佐藤(160cm)
23.5cm着用
style 01
心からおすすめしたい厚底、みつけました。
ハイカット×カーゴパンツも大人っぽく


佐藤:
「厚底モデル『ライトPLTSⅡ』のハイカット(ホワイト)を履いてみました。
ここ数年、ボリュームのある厚底シューズをコーデ全体のバランスを取るために履きたいなぁと気になっていたんです。
でも40代の私世代の大人が履いて、ゴツゴツした印象になりすぎないかな、カジュアルな印象が強くて大人っぽく合わせにくいのかな、と難しさを感じていたアイテムでもありました。
そんな時に出合えたのが、コンバースの『ライトPLTSⅡ』です。厚底だけどデザインは履き慣れたいつもの佇まいで、スッとコーデに馴染んでくれる。これなら私のいつもの装いにも雰囲気よく合わせられる!とすごく嬉しく感じたんです。
コンバースのスニーカーには、約20ほどのシリーズ展開があって。そんな中で、今の私たちが本当に履きたいと思うものをお届けできたらと、バイヤースタッフと一緒に考え抜き、意見が一致したモデルのひとつが『ライトPLTSⅡ』です。なので、こうしてご紹介できることにも自然と熱が入ってしまいます」
△足首の内側にはお馴染みのロゴマーク。ソール裏はブラックの配色で、アクセントが効いています
佐藤:
「ハイカットのスニーカーを、カーゴパンツと合わせてみたかったんです。コンバースのこのモデルは、ストリート感もほどよくありつつ、落ち着いた雰囲気も感じられる大人カジュアルな装いにぴったりな一足だと思います。
カーゴパンツの裾をクシュっとさせて合わせてみると、だらしなく見えずにいい雰囲気です。
それと特にハイカットのシューズだと気になるのが重さだと思うのですが、このスニーカーが本当に軽くて! 実は『ライトPLTSⅡ』は、コンバースのオールスターシリーズ史上最軽量のモデルなんです。
履いていないんじゃないかと思えるほどの軽さなので、たくさん歩く日のお気に入りとして迎えていただけたら嬉しいです」
style 02
ベージュやホワイトの洋服とも相性◎
キリッとした厚底オールブラック


佐藤:
「ライトPLTSⅡには、ローカットもご用意しています。こちらは、ブラックを履いてみました。
真っ黒で色が統一されていて、シックなデザインなので、ベージュやホワイトの洋服と合わせた時にも、足元でコーデ全体の雰囲気をキリッと引き締めてくれますね。
ボリューム感のあるスニーカーだけどモダンな印象なので、少しきれいめな装いにも安心して合わせやすいと思います」
佐藤:
「ローカットのスニーカーも本当に履き心地がよくて。ソールに軽くてクッション性のある素材が使われているおかげで、従来のコンバーススニーカーのおよそ半分の軽さを実現しながら、地面の硬さを拾いにくい柔らかで快適な履き心地です。
ブラックは、タグやロゴなども全てオールブラックで統一されているので、クセがなくて色々なコーデに合わせていただきやすいと思います。
『ライトPLTSⅡ』は、私と同じように厚底シューズに難しさを感じていた方にこそ、自信を持っておすすめしたいモデル。ハイカットとローカット、カラーはホワイトとブラックと、ベーシックなデザインとカラーをご用意しているので、ぜひピンときた一足を手に取っていただけたら嬉しいです」
style 03
カジュアルなロゴTシャツの足元に。
「レザースニーカー」で品の良さをプラス


佐藤:
「ロゴTシャツと黒のスカートに、レザースニーカー『クップ』のホワイトを合わせました。
上質な雰囲気のあるスニーカーが、カジュアルコーデのアクセントになって、リラックス感と上品さがいい塩梅になりますね。休日のお出かけコーデに、重宝してくれるなと思いました」
佐藤:
「クップは、装飾がないシンプルなデザインだから、オンの日でもオフの日でも、合わせられる場面は幅広いです。
レザーは柔らかくて、履き心地はちゃんとスニーカー。素材のツヤ感も控えめなので、決めすぎている感じが出過ぎないところも魅力だなぁと思います。
気がついたら今日もこれを手に取っていた、というくらい使いやすいデザインと履き心地なので、頼れる一足としてぜひ迎えていただけたら嬉しいですね」
バイヤー 森下(164cm)
23.5cm 着用
style 01
春らしいボーダー×白パンツに、
軽やかな「厚底スニーカー」を。


森下:
「春らしいボーダーとホワイトのワイドパンツに、ローカットの『ライトPLTSⅡ』を合わせました。
ボリュームのあるスニーカーにはずっと興味があったものの、手持ちの服と合わせるのが難しそうだったり、価格がちょっと気になったりして、なかなか『これ!』という理想の一足に出合えずにいたんです。
そんな中、この『ライトPLTSⅡ』シリーズを履いてみると、いつものコーディネートに自然とボリュームが加わり、下半身のバランスが良くなって、『いつもの服なのに、なんだかすごくスタイルよく見える!』と嬉しくなりました。
しかも、スニーカーの中でも割と手に取りやすい価格なこともあって、すごく背中を押されましたね」
森下:
「厚底の靴を履くと、どうしても靴ばかりに目が行きすぎてしまう気がして、これまでは少し気恥ずかしさも感じていたんです。
でもコンバースのスニーカーなら、ソールまでワントーンだから、足元にボリューム感を出しながら、すっきりした印象で履けます。一見、厚底を履いているのか分からないくらいの存在感で、そこが魅力だと思いました。
そして、やっぱり軽いのって正義だと思います。仕事やお出かけで長時間歩き続ける日でも、安心して履いていられそうです」
style 02
まるでブーツのように合わせられる。
「オールブラック」の厚底スニーカー


森下:
「休日に友達と出かける日には、こんな風にスカートとハイカットの『ライトPLTSⅡ』を合わせてみたいなと思いました。
ここ数年は、足元を軽やかに見せたくてブラックの靴をあまり合わせたことがなかったんです。でもブラックのハイカットは、どこかブーツのようにも履けて、カジュアル使いしやすいなと個人的に新しい発見でした。
そして最軽量モデルのスニーカーだから、ブーツよりもずっと気軽に合わせられると思います」
森下:
「ブラックは、星マークのロゴまですべてワントーンで統一されていて、このさりげなさが大人っぽさに一役買ってくれていますね。
厚底ハイカットだけど、シンプルなデザインで存在感は程よくて、自然とスタイルアップが叶うのもいいところだと思います」
style 03
休日にできたひとり時間に。
「レザーシューズ」で美術館へ


森下:
「花柄ブラウスとアイボリーのサロペットに、レザースニーカー『クップ』のブラックを合わせました。
『クップ』は、スニーカーならではの抜け感がありつつ、程よくきちんと感も演出できるバランスが絶妙だと思います。
たとえば休日に家族からひとり時間をもらって、気になっていた美術館に行く。そんな時も、カジュアルになりすぎず、おしゃれしたい気持ちをちょっぴり上げてくれそうです」
森下:
「履き口に柔らかなパッドが入っていて、足が痛くなりにくいし、インソールにクッションが効いていて履き心地もいいですよ。
装飾も最小限なシンプルな見た目なので、オフィスカジュアルのための一足としても重宝してくれると思います。
レザースニーカーは、季節やトレンドにも左右されずに、長く愛用しやすいモデルです。頼れる相棒的な一足として楽しんでいただけたら嬉しいです」
***
スタッフ4名の着用レビューも公開しています。サイズ感やコーディネートのご参考に、こちらもぜひご覧ください。
photo:滝沢育絵(2枚目を除く)、清水奈緒(2枚目)
styling:植村美智子
– 衣装協力 –
店長 佐藤 style 02のコーディネート
ベスト¥39,600 (プレインピープル青山)
オールインワン¥49,500(プレインピープル青山)
スタッフ森下 style 02のコーディネート
メガネ¥49,500 / EYEVAN(トリップルミネエスト新宿店)
シャツ¥26,400 (Shinzone 表参道本店)
スカート¥20,900 (コンジェ ペイエ アデュートリステス)
※税込価格で記載
– 掲載アイテムの問い合わせ先 –
プレインピープル青山|03-6419-0978
トリップルミネエスト新宿店|03-6380-5156
Shinzone 表参道本店|070-1389-5295
コンジェ ペイエ アデュートリステス|03-6861-7658
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】北欧をひとさじ・春
インテリアの最後のピースとして、花を飾って。暖かくなってきた今、部屋を見直す北欧の習慣