フォトダイアリー#119 | 赤い柄のホウキで、暮らしに色をたす。
我が家の玄関からリビングに続く廊下を
通るときに
いつも真っ先に目に飛び込んでくる
真っ赤な柄のホウキ。
このホウキは今では当店でも扱っている
ドイツのレデッカー社のものですが
我が家にあるホウキは
当店で取り扱うよりも随分以前に
バイヤーの安田から勧められて
買ったものなんです。
『子供用ホウキ』というネーミングに
まず惹かれ、
さらに絵本の中の世界に出てきそう…
森のなかの小屋にありそう…
そんなイメージがむくむくと膨らんで
すぐに自分の家用にも注文したのを
思い出します。
その後で気に入ってしまったこのホウキを
当店でも取り扱うことに、、、
そんな経緯がある、
ひときわ愛着のあるホウキです。
子供用と言いながら
大人でもばっちり使える柄の長さも
魅力です。
(我が家では玄関の掃除専用に
使ってます!)
毎年11月にはいると
街も一気にクリスマスムードに
なってきますが、
クリスマスの季節には特にこの
赤い柄のホウキが
家のなかのクリスマスムードも
高めてくれるように思います。
道具の力を借りて
暮らしに色を足していくって
すごく楽しい作業だなあと
こういう何気ない風景を
写真で切り取る度に実感する日々です。
◎登場したアイテム◎
レデッカー社 子供用ホウキ
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝