【スタッフの愛用品】HARIOのセラミックコーヒーミル
◎ スタッフ上山 ◎
最近、我が家では自家焙煎に
すこーしだけ凝っています。
生豆を炒って、
その炒った豆をミルで好みの状態に
挽くことがコーヒーを飲むときの
楽しみの1つになっていまして、
そのときに大活躍してくれているのが
HARIOのミルなんです。
まずは生豆を焙煎用の手網に入れて、
火にかけてフリフリと炒ります。
こんがりとローストされた豆を
少しさましてからミルへ投入。
ミルには思いのほかたっぷりと豆が入るので、
数日分の豆を入れたままにして、飲むたびに
必要量だけを挽くようにしています。
上蓋がついているので、豆を入れたまま
保管できるのも嬉しいところ。
ミルの上蓋と保存容器用の蓋と
それぞれの蓋が付属されており
とても機能的に設計されていることにも
感心しました。
挽いた後の豆の状態はどんな感じかな
どれくらいの量ができているのかなと、
容器が透明になっているので、ちゃんと確認
できるのも良いところ。
ミルをのせたまま置いておくのがもちろん
スタイリッシュでかっこいいんですけど、
保存容器とミルをあえてわけて、
並べて置いてみても
キッチンにはまるアイテムだなと
気に入っています。
ハリオ/セラミックコーヒーミル・スケルトン/コーヒー粉100g用
▼「我が家では、こんなふうに使っています」
コーナーが含まれているアイテム一覧は
コチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣