連載|OYATSUYA 通信 第二回:アイスコーヒーの季節

OYATSUYA SUN 梅澤

oyatsuyasun_midashi_140522_1

蒸し暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。

このコラムを読んでくださっている方々は
きっとみなさんコーヒーが
お好きだと思うのですが
こう暑いとさすがにアツアツのものを
飲む気がなくなってきますよね。

そこで、今日は、簡単につくれる
アイスコーヒーのご紹介です。

coffee_0714_01

一口にコーヒーと言っても、
ドリップ、フレンチプレス、
エアロプレス、エスプレッソ…
と、いろいろな淹れ方があります。

今日ご紹介する
アイスコーヒーの淹れ方は
どんな器具を使っても
簡単においしくいれる事ができる
万能レシピです。
それでは早速いれてみましょう。

coffee_0714_02

このように、
いつも使っているグラスに
氷を口一杯までいれます。
グラスではなくマグカップでも
もちろんOKです。

僕は、アイスコーヒーは
がぶがぶ飲みたいので
だいたいいつもBall社の
メイソンジャー(480ml)でつくります。
グラスではなく瓶なのですが
大容量なのでとても重宝しています。

さてここからが一番肝心なところなのですが
とても簡単なのでご安心ください。

ホットで飲む時と同量のコーヒー豆を
挽いて用意します。
(挽き目もいつもと同じで大丈夫です)

coffee_0714_03

そして、いつもの半分の量のお湯を注いで
コーヒーを抽出します。

最後に、
できたコーヒー(ホットで飲む時の半分の量)を
先ほどの氷の入ったグラスへ注いで完成です。

coffee_0714_04

コーヒーの量も挽き目も変えず、
お湯の量を半分にするだけです。
もう半分は氷が補ってくれるので
グラスにいっぱいの
アイスコーヒーが簡単につくれます。

今回はドリップでやりましたが、
フレンチプレスでもエアロプレスでも
ネルドリップでも
どんな抽出方法にも応用できます。

※フレンチプレスは
構造上どうしても微粉が入るのでご注意ください。

ぜひご家庭でも試してみてくださいね!

oyatsuyasun_profile201406


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像