【編集チームの、くらしごと。】今すぐ飲みたい冷茶のつくりかた。
今日は関東地方、梅雨の晴れ間で
朝からとーっても暑いです!
そんな日に飲みたいのは
冷たい麦茶や緑茶ですよね。
さて、先週から発売をスタートした、
HARIOのフィルターインボトル。
冷茶にもぴったりで
大変ご好評をいただいており、
とってもうれしいです。
このボトル、「水出し」で飲む
お茶をおすすめしているのですが
いっこくも早く!冷たいお茶で
のどを潤したいときにも
ぜひ使っていただきたいんです!
実は当店の社食を作ってくださる
料理家フルタヨウコさんも
このボトルの愛用者。
使い心地をふむふむとインタビュー
していたら、こんなことを教えてくれました。
フルタ:
「わたし早く飲みたいときは、
お茶葉を少しのお湯で煮出して
それから氷をたっくさんいれて
冷たいお茶を作ってますよ〜。」
ええー!
それって美味しそうだし、早いかも。
さっそく作ってみることにしました。
今すぐ飲みたい冷茶のつくりかた
まずは、約1L用の茶葉をいれます。
その次に、沸かしたお湯を、
200mlほど注ぎます。
茶葉が開いて、充分に蒸らせたら
ボトルの八分目くらいまで
氷をどどん!といれてカラカラカラ〜♪
やさしく回して茶葉となじませます。
※熱湯をいれたときはすぐにフタをしないでくださいね。
シリコーンのフタが軟化してしまう恐れや、
フタが開きにくくなってしまいます。
また熱湯をいれたときは、ボトルが熱くなるので
取扱いにご注意くださいね。
おいしい冷茶で、ふーさっぱりー!
これで、おいしい冷茶のできあがりです!
オフィスに置いといたら、
氷の音につられて、みんながゴクゴクと
飲んでいましたよ〜。
みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。
◎登場したアイテム◎
HARIO/フィルターインボトル/ホワイト
▼最近、当店の公式アカウントで
Instagramをはじめました!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん