【スタッフの愛用品】いちょうの木のまな板(小)
◎ スタッフ津田 ◎
流しも、作業台も、
決して広くないわが家のキッチン。
朝ごはんの準備などで
「ちょこっと切る用」に
小さめのまな板があると便利だな~
と、ずっと思っていました。
そこで、わが家に迎えた
いちょうの木のまな板の「小サイズ」。
レコノムのペティナイフとの相性がよく、
ネギやミョウガなどの薬味を
サッと刻むのに、ちょうどいいんです。
ちょこっとフルーツやお漬物を切るのにも
とっても便利なんですよ~。
わが家の狭い流し台でも
軽々とすすぐことができて
片付けのストレスも軽減されました!
毎日立つキッチンだからこそ
「ちょうどいいサイズ」の道具があると
気持ちよく過ごせるようになるんだな、
と、日々実感しております♪
※黒ずみ防止のため、使用後はざっと水分を拭き取ることを、おすすめします。
※新品のときは、ほんのりイチョウの香りがします。1~2週間ほどで気にならなくなります。
▼「我が家では、こんなふうに使っています」
コーナーが含まれているアイテム一覧は
コチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。