コーディアルシロップでつくろう 夏のからだを潤すドリンク 第2話:アップル&ジンジャーでしゅわっとミントソーダ
編集スタッフ 松田
8月19日より4日間連載で、特集「コーディアルシロップでつくろう 夏のからだを潤すドリンク」をお届けしています。
-コーディアルシロップでつくる夏のドリンク-
02 アップル&ジンジャーで、しゅわっとミントソーダ
ジンジャー、シナモン、カルダモン、3種類のスパイスを、リンゴの香りで包んだ「アップル&ジンジャーシロップ」
4種類の中でも、少し甘めのシロップですが、実はミントを加えてソーダで割ると、ジンジャーの風味が引き立って夏に飲むのにぴったりなさわやかドリンクになるんです!
<用意するもの>
・アップル&ジンジャーシロップ
・ソーダ水
・たっぷりのミント
・氷
<簡単な作り方>
1.アップル&ジンジャーシロップをグラスに用意します(シロップは8倍希釈ぐらいで)。
2.お好みの量のミントをちぎって入れます。ミントはたっぷり使うと香りが広がりますよっ。
3.すりこぎなどでトントンと、10回〜20回ほど軽く叩くようにして、ミントをつぶします。ここでミントの香りや風味を引き出します。
4.たっぷりの氷とソーダを注いで、はい!出来上がり!
Tasting Time!
・イッタラ/Kartio/ハイボール
・イッタラ/Kastehelmi/17cmプレート(クリア)
林檎とジンジャーのとっても良い香りのするミントソーダができました。
マドラーでくるくるかき混ぜながらゴクゴク飲みたいドリンクです。
こちらも早速スタッフで試飲しました。涼んだ気分になってもらおうと、お供にスイカも用意してみました。
加藤:あ!フォレストグリーンのカルティオ、ミントの色と一緒で綺麗〜。見た目が涼やかな感じで元気が出ますね。
桑原:すごいミントの香りが広がるね。爽快!でも、あとからちゃんとジンジャーと林檎の優しい味もして癒されるな〜。リフレッシュになって、午後の業務も頑張れそう!
(このあとみんなで美味しくスイカを頰張りました)
アップル&ジンジャーシロップで作る目にも爽やかなミントソーダ。いかがでしたでしょうか。
明日はライム&レモングラスシロップを使った「レモンビール」を作ります。わたしもイチオシのドリンクです。どうぞお楽しみに。
▼Instagramで楽しもう
ドリンクを作ってみた方は、ぜひ写真をInstagramで、アップしていただけたら嬉しいです。(わたしたちもよくチェックしています!)
その際は、ぜひ「#北欧暮らしの道具店」のハッシュタグをつけてくださいね♪
↓↓↓この特集に登場したアイテムはこちらからご覧いただけます。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
今日の気分は?
フレーバーを選んで充実じかん。圷みほさんの「スターバックスのコーヒー」と過ごすアイデア[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
素肌に心地良いインナーや、人気のアウター、楽ちんサロペットなど着回し抜群のアイテムが入荷。
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】変わりゆく暮らし
家でしか食べられない料理こその“贅沢さ”に気づいた。料理家・長谷川あかりさんを訪ねました。