【クラシコムの社員食堂】大根葉、海苔、煮豚出汁という名脇役。
◎桃豚の塩豚と大根煮
◎いんげんと海苔の佃煮
◎中華風ニンジンマリネ
◎空心菜炒め
◎いちじく
◎大根菜と卵のスープ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆おかず皿
パラティッシBK/フラットプレート(26cm)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
今日は社食のおかずとなった、
名脇役たちをご紹介します。
まずは、大根の葉っぱ。
野菜の直売所などで大根を入手すると
ついてくることが多い葉っぱ。
漬け物にしたり、スープにいれたり
炒め物にするのが好きなので、
あえて葉っぱが多いものを選んだり
してします。
今日は卵とともにスープにいれてみました。
海苔がたくさんあったら、佃煮に。
海苔っておにぎりにまいたり、
手巻き寿司にしたりするほか、
私はサラダにかけたりしていますが
なかなか減らずにしけらせてしまったり
します。。。
なので、今日はいっぱい海苔を使える
佃煮にしました!
食感を出したかったので、
めんつゆにいんげんをいれてちょっと
煮てから海苔をたっぷり投入。
水気がなくなるまで混ぜると
自然に海苔が溶けて佃煮になります。
あとひく美味しさですよ〜。
そして最後はこちら。
塩豚煮を作った時の煮汁で出汁!
脂身も美味しい豚肉を煮ると、
煮汁が臭みがなく、
とてもよい出汁がでます。
もったいないので、上澄みに浮いた脂を
のぞいてジャグにいれて冷蔵庫で保存して
おいています。
すぐにスープが作れるし、
1週間くらい保つので、
この出汁をとるために豚肉は
塩豚にして煮ているといっても
過言ではないかも知れません。笑
主役の傍らに寄り添って、
よい仕事をする名脇役をご紹介しました!
では、また次回の社員食堂の日に
お会いしましょう!
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン