【クラシコムの社員食堂】漬かりすぎたぬか漬けの活用法。
フルタヨウコ
◎鶏と冬瓜の煮もの
◎ほうれん草のおひたし
◎2種のさつまいもとりんご煮
◎きゅうりのぬかづけと大根サラダ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆おかず皿
ティーマ/プレート 26cm/ブラック
◆ごはん茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
数ヶ月前、ぬか床を復活させました。
復活させたということは、
過去にもぬか床生活をしたことが
あるということです。
当時は社食など定期的に大人数に
作ることがなかったので、
作ったぬか漬けをよく1週間以上
放置したり、何もいれないまま
1ヶ月以上放置したりして
ダメにしてしまいました。
でも今は大丈夫。
毎週社食があるから☆とせっせと
作ってお出ししていましたが、
先週うっかり忘れていました。
すっかりつかりすぎてしまった
ぬか漬け、どうしよう。。。
(動揺しすぎてボウルに写真を
撮っている手が写り込んでいます)
そのまま食べるにはしょっぱすぎるし、
でも捨てるには忍びないし、、、
と思ったところで、
「味がついてないものと一緒にして
塩気を薄めればいいじゃない」と
ふと思い立ちました。
思い立ったら早い早い。
せっせと大根を刻み、混ぜ込みました。
混ぜ込んだとたん、
きゅうりのぬか漬けの塩気で
大根から水分が抜ける抜ける。
一晩冷蔵庫でなじませて無事、
きゅうりも大根もいい塩気のサラダに。
むしろ、コクもでた気が。
怪我の功名ってこういうことなのね♪
では、また次回の社員食堂の日に
お会いしましょう!
![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
これから着てみたい服
「植物の色」をお守りに。自分らしくいるための身近なアイデア[SPONSORED]
最新の再入荷一覧はこちらから
fog linen workの別注サロペットなど、今週は一年ぶりに入荷したアイテムが続々登場!
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】わたしの朝習慣
自分の時間を大切に。愛犬と過ごす休日ルーティン