【スタッフの愛用品】ポーリッシュの小さなプレート。
お気に入りの小さなプレート。
◎ スタッフ松田 ◎
食器棚の中から手にとるたびに、
胸がキュンとするポーリッシュポタリー。
我が家では、ブルーの小花が散りばめられた
ミニサイズの小さなプレートを愛用しています。
朝食の時は一人分の果物を
ちょこんとのせたり、
(↑赤い苺がとっても似合います♪)
読書タイムのおやつに
ビスケットを2枚、のせてみたり。
「一人分」のおやつをそっとのせて、
ちょっとしたのんびり時間を楽しむお供に
ぴったりなんです。
果物やおやつの他にも、こんな風に
マグカップから取り出したティーバッグや
ジャムやはちみつで使ったスプーンの
一時置きの器としても活躍しています。
一緒に使う器が素朴な無地のものでも、
この器が一枚あるだけで
テーブルがパッと楽しげに、
ちょっぴり乙女チックしてくれる気がします。
ポーリッシュポタリーは、ひとつひとつ
職人さんが小さな模様のスタンプを押して
絵付けしているのだそうで、
ハンドメイドらしさが感じられるのも
愛着が持てて、気に入っているポイント。
イヤリングや指輪をのせて、
アクセサリープレートにしても可愛いかも♪
と、新しい使い方を考えながら遊ぶのも
また楽しい時間です。
今日ご紹介した愛用品
ポーリッシュポタリー/プレート 11.5cm/白いフチの青い花柄
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。