【お出かけコラム】GWに訪れたい♪鎌倉のおすすめスポット3選。
鎌倉という街が、好き。
東京から電車にゆられて1時間ちょっと、大仏と江ノ電のある鎌倉に到着します。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで向かう参道沿いには、小さなお土産屋さんが並び、近くには地元で採れた野菜を販売する市場や、昔ながらのごはん屋さんもあります。
雑誌でもたびたび特集されているほどの観光地だけど、地元の人たちに愛されているお店があって。ぷら〜っと街を歩いたり、お店をのぞいたり、カフェに入ってのんびりするのも心地よくて、そんな鎌倉が好きだというスタッフも多いんです。
そこで今回のお出かけコラムでは、鎌倉好きのスタッフたちに、お気に入りのお店やカフェを教えてもらいました。
本日は、雑貨屋さんなど3つのスポットが登場します。ゴールデンウィークのお出かけのご参考にもなればうれしいです。
鎌倉おすすめスポット01:
Romi-Unie Confiture(ジャムと焼菓子のお店)
スタッフ松田:
「鎌倉へ行くと、かならず足を運んでしまうロミユニさん。菓子研究家のいがらしろみさんが手がけるジャム専門店で、
Romi-Unie Confiture
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-13-1
アクセス:JR鎌倉駅から徒歩7分
営業時間:10:00〜18:00
無休
鎌倉おすすめスポット02:
日用美(にちようび)
スタッフ津田:
「鎌倉駅から徒歩15分ほどのすこし離れた、静かな住宅街にある日用品を中心とした雑貨屋さんです。作家さんの器や布小物、ブラシや台所用品といった日用品が、ゆったりと気持ちよく並べられていて、居心地のいいお店です。
私は木工作家さんの木のトレーや、スプーンなどをゆっくりと見させていただきました。じっくりと手にとって眺めたくなる気になるアイテムばかりなので、ぜひまた訪れたいと思います!」
日用美
住所:神奈川県鎌倉市材木座1-9-29
アクセス:JR鎌倉駅から徒歩15分
営業時間:木/金 11:00〜16:00、土/日/祝 11:00〜18:00
不定休
鎌倉おすすめスポット03:
鎌倉市農協連即売所(レンバイ)
スタッフ津田:
「鎌倉市農協連即売所、通称「レンバイ」という名前で地元の方に愛される、鎌倉で採れた野菜がずらりと並ぶ市場です。レストランの方などもこちらでおいしい野菜を仕入れているのだとか。新鮮な野菜たちは、見ているだけでも楽しいですね〜♪」
スタッフ齋藤:
「私もここ行きました!色とりどり、珍しい野菜もたくさんあり、本当に目にも楽しい市場ですよね。元気な声も飛び交い、ついつい買い込んでしまった思い出があります」
スタッフ松田:
「市場の中にある小さなお店が集まる一角に、
鎌倉市農協連即売所(通称:レンバイ)
住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10
アクセス:JR鎌倉駅から徒歩3分
営業時間:8:00前後~日没ごろまで
定休日:店舗により異なる
**********
ゴールデンウィークに鎌倉を訪れるなら、ここに行きたい!というスタッフお気に入りのスポットをご紹介しました。ご参考になれば、うれしいです。
お買い物や散歩を楽しんだあとは、のんびりお昼にしたり、ゆったりカフェでくつろぎたいですよね。
ということで、明日はスタッフおすすめの鎌倉のカフェをご紹介しますよ〜。どうぞお楽しみに!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん