【クラシコムの社員食堂】梅雨には爽やかなハーブ、ディルを使ったおかずがぴったり。


◎吟醸豚のミニハンバーグ
◎うずら卵とスナップエンドウのディル風味
◎トマトとシソの中華風味
◎キャベツときゅうりの浅漬け
◎間引き大根の味噌汁
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/オリゴ/プレート 26cm/ベージュ
◆ごはん茶碗
Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
今週から【料理家さんの定番レシピ】の「薬味&ハーブをつかったレシピ」シリーズがスタートしました。みなさまご覧になっていただけましたでしょうか?
第1回目は「ディル」をつかったレシピでした。余りがちになってしまうハーブをつかいまわせれば、と保存方法と相性のよい食材のことを書き添えましたが、今日の社食でさっそくディルを使いまわしてみました!
ハーブの保存はキッチンペーパーにくるんで。
ディルを洗ってさっと水を切り、キッチンペーパーにくるんで買ったときに入っていたパックに戻し、野菜室に保存しておきました。
この時のポイントは、キッチンペーパーがしっとりぬれている状態にすること。びっちゃりだとディルが腐ってしまい、乾いているとディルが乾燥してしまいます。

社食を作ろう!と冷蔵庫を開け、他の野菜を探していたらこのディルを発見。
実はすっかりディルがあることを忘れており。。。
4日ぶりに開いたので、ひからびてしまったかな?ごめんよ、忘れていて。。。とドキドキしながら開けてみたら、まだキッチンペーパーもしめっており、ディルもいきいきしていました!よかったよかった。
ディルは卵と相性よし!
ちょうどマヨネーズと卵を使う料理を社食で予定していたので、こちらにディルを加えました。

うん、ディルの爽やかな風味で、ゆで卵とマヨネーズがさっぱりした感じになりました。じめじめしがちなこの梅雨時期にはぴったりの組み合わせでした!
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!

![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝





