【秋の夜長のオススメ本】お裁縫の本だけど、眺めているとファッション欲が満たされる・佐藤かな「KANA’S STANDARD」
ブックセレクト・文・写真 スタッフ田中
今回のセレクトは、スタッフ田中がお送りします!
オトナのおしゃべりノオトでもご登場いただいたスタイリスト・佐藤かなさんの著書。なんだかファッション欲が刺激されるんです!
佐藤かな著「簡単に作れて、とことん使える日常着 KANA’S STANDARD」

Story:すてきな服に触れる機会が多い著者が「着たい!これは作るのが簡単で使える!」と思うトップス&ワンピース、パンツ、スカートなどの作り方と着回しコーディネート実例を紹介。実物大パターンつき。
この本のミドコロ
お裁縫の本だけど、眺めているとファッション欲が満たされる。
雑誌などで人気のスタイリスト・佐藤かなさんが手がけたお裁縫の本。当店のオトナのおしゃべりノオトに登場していただいた記憶もあたらしいですね。
服の組み合わせなどのことではなく、お裁縫?と思ったのですが、佐藤さんのお母様が洋裁がお好きでミシンは身近にあったのだとか。
良いなと思うのは、お裁縫の本だけど眺めているだけでファッション欲が満たされるところ。シンプルな形のパターンで作った服を着回す佐藤さんのコーデが載っていて、それが楽しみで!
ギャザースカート、シンプルなトップス、服は着方でだいぶん化けるんだなと、改めて思ったのでした。
スタッフ田中の「読んだあとに」
突然ワードローブを確認したくなる!

わたしがなぜかしたくなったことは、今のワードローブの確認でした。
ほしいと思ったのは、表紙のフリルつきトップスでしたが、それ以外にも雑誌などで読んで欲しくなったアイテムを書き出したりしていました。
他にも憧れの靴やニット帽を上手にかぶりたい、など妄想がとまらなくなっています(笑)
すでに実践されていた手づくりのスカート

バイヤー竹内は、実はすでに佐藤かなさんの本を読んで、スカートづくりをしていました!
秋仕様に深いブルーのリネンをつかったスカートをネイビーとマスタードカラーのボーダーシャツにあわせて。
竹内:
「この本は眺めているだけでも、たのしくて。そろそろ他のパターンでも実践しなきゃと思っているところです」
シンプルな形だからこそ、布をかえて季節にあわせた布で作れるところもいいんですよね。ああ、竹内に作ってもらいたい、、と思うわたしでした。
次回のセレクトは、再びBOOK TRUCKの三田さんへバトンタッチしますよ。お楽しみに!
今回ご紹介した本について
![]() |
スタイリスト佐藤かなの 簡単に作れて、とことん使える日常着 KANA’S STANDARD 佐藤 かな 文化出版局 2015-02-14 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)




