【店長コラム】年々かわっていく服装の好みと、お休み中持ち歩いていたバッグのこと。
文・写真 店長佐藤
——————————————-
bag:KURASHI&Trips PUBLISHING
tops:porter des boutons
pants:ZARA
sandal:LA BOTTE GARDIANE
——————————————-
お休み中、まいにち持ち歩いていました。
その手もあったか!と社内で話題になった、とある「スタッフの愛用品」コラムがありました。
それは『KURASHI&Trips PUBLISHINGオリジナル2wayトート』の肩紐をクルンとひとつだけ結ぶと肩掛けとしてちょうどいいと書いていた、編集チーム齋藤の記事。
以来、トートバッグの購入を迷っておられる方から相談を受けた時も、この新たに発見した使い方をお伝えして喜んでいただけたと、お客さま係から報告を受けたりもしています。
わたしも早速、持っていた2wayトートの肩紐を結んで、この夏のお休みの間は、どこへ行くにもこのバッグを肩からさげて出かけました。
この夏は自分でもちょっと意外なくらい、ホワイト×ブルー、ブラック×ブラックなどシンプルな服装が多かったなぁと思います。
「夏といえばワンピースでしょ」と思っていたくらい、毎年もっと柄のあるワンピースとか着てたんだけどなぁと。
雑誌やInstagramなんかを見ていても、シンプルかつモノトーンなコーディネートが多いですよね。恐らくバッチリそのあたりの影響を受けているのと、年齢による好みの変化もあるのかもしれない。
この2wayトートも、なんてことないシンプルな服装に合うのが、なによりうれしい。
それにパスケースやハンドタオルなどをサッと取り出せて、子供を連れて歩いていても、もたつくことがなかったです。
スタッフの齋藤が発見した肩掛けバッグとしての使い方は、わたし自身も大満足でした。
帰ってきたら、ここが定位置。
「ただいま」と帰ってきたら、とりあえずダイニングチェアに引っ掛けておく。
これもここのところ毎日見る、我が家の景色のひとつになりました。
かさばらないから「とりあえず」置きができる。
サッと引っ掛けておいても「とりあえず」その間はインテリアになってくれる。
この先もKURASHI&Trips PUBLISHINGで様々なオリジナルアイテムのリリースを予定していますが、ひとつひとつ自分たち自身でも愛着をもてるモノを作っていこう、そう心に誓う夏のひと時でした。
◎登場したアイテム◎
KURASHI&Trips PUBLISHING オリジナル2wayトート
※残り50個程と僅かになりました。
感想を送る
本日の編集部recommends!
北欧食器の名作「Pomona」がついに復刻
世界に先駆けて、当店で先行販売!今後も日本国内では当店でしか手に入らない限定アイテムを、送料無料でお届けいたします。
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。