【冬の着こなしアイデア帖】冬の足もとのおしゃれに一足持っておくと使える、ハイカットの靴
編集スタッフ 田中
聞き手・文 スタッフ田中、写真 鈴木公平
連載で「香菜子さんが着こなす、冬の服」をお届けしています。
きょうお届けするのは、「冬の足もと」のおしゃれ。香菜子さんおすすめのハイカットの靴と、ご近所を歩きまわるときのラフスタイルを聞きました。
冬の足もと編
香菜子さんに、冬によく履く靴は?と聞いたらすぐ返ってきたのが、「ハイカットの靴」という答え。コンバースなどスニーカーもハイカットを持っているそうですよ。
一足持っておくと使えるのが、ハイカットの靴。
(ボトムス:MARGARET HOWELL、靴:TRICKER’S)
今回、履いてくださったのは「Tricker’s トリッカーズ」の靴。イギリスで150年以上も歴史ある靴メーカーなんだそう。トラディショナルな雰囲気をもち、長くつかえるしっかりとした形は、どんな服でも受け入れてくれそうですよね。
ハイカットの靴は、足首を覆ってくれるので寒い季節の味方。スカートだったらタイツとあわせたり、パンツをロールアップして靴下をのぞかせたり。
いろいろなコーデが思いつく、ハイカットの靴が欲しくなってしまいました〜!
(ワンピース:ホームスパン)
ご近所スタイルは、タイツ+靴下+サンダル。
(タイツ:靴下屋、ソックス:AS KNOW AS、靴:BIRKENSTOCK)
次に見せていただいたのが、タイツにくしゅくしゅ靴下とサンダルをあわせたラフなスタイル。
香菜子さん:
「電車にのらないくらいのご近所あるきは、この組み合わせに頼っていますよ〜楽であたたかくていいんです!」
ビルケンシュトックの靴は、しっかりとしたソールが足に心地よくフィットして、夏にはサンダルを履いていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
冬にはこうした靴の前部分も革でおおわれたタイプがあると、くしゅくしゅとした厚手の靴下も楽々受け止めてくれますね♪
全6回にわたってお届けしてきた、「香菜子さんが着こなす、冬の服」。いかがでしたか?
(コート:ヘルムート・ラング、ワンピース:ホームスパン、ブーツ:atelier brugge、ストール:ZUCCA)
定番のアイテムも、香菜子さんの着こなしアイデアで、いつものコーディネイトに加えて大活躍させられそうな気がしてきました。
みなさまも、ぜひお試しくださいね。
(おわり)
香菜子さんの著書はこちら↓↓
![]() |
ずっと好きなもの、これからのもの 心地いい暮らしのアイテム77 香菜子 KADOKAWA 2015-10-23 |
![]() |
普段着の自由研究 (ナチュリラ別冊) 香菜子 主婦と生活社 2015-04-17 |
![]() |
ハレとケ 十二ヶ月、私の季節の楽しみ方 香菜子 宝島社 2015-08-07 |
香菜子さんの冬のおしゃれは、こちらのバナーからどうぞ↓↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
やらなくちゃをひと休み
かばんの中身も最小限に。 滝口和代さんの、自分ファーストな箱根旅[SPONSORED]
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。