uruotte / ナチュラルシャンプー / 無香料
指通りサラサラ!時短もケアも叶える
オールインワンの美容液シャンプー
髪と頭皮を健やかに保つプロダクトに定評のある「uruotte(うるおって)」から、新しいヘアケアアイテムが仲間入りしました。
コンディショナーなしでも、やさしく洗浄し、うるおい、サラサラの指通りを叶える「オールインワンシャンプー」です。
1日の終わり、疲れをゆるめるバスタイム。丁寧なケアを毎日は難しいという方や、自分に合うシャンプー探しをしている方に、ぜひおすすめしたい!とバイヤーが太鼓判をおす1本です。
1ステップで洗って保湿が叶うから、時短にもなるし、ケアアイテムをたくさん揃えなくてもOK。使い続けるのが楽しみになりそうです。
今回、髪の悩みや好みの香り別に、3種類のシャンプーをご用意しました。
これから迎える夏、心地よく、ごきげんなバスタイムを過ごせますように。
※こちらのページは「無香料」のページです。
きちんと洗い、髪のうるおいはキープ
朝のスタイリングもラクちん!
髪にのせたときにスーッと泡が地肌に行き渡り、ヤシ油由来のアミノ酸洗浄剤でやさしく洗い上げます。
また、オーガニックホホバオイルとお米由来のダメージ補修成分*の配合で、しっとりうるおいも与えてくれるバランスのいい1本。
使い続けていくと、お米のとぎ汁から発想を得たエキス*が髪と頭皮のうるおいをキープ。指通りサラサラで、まとまりやすくなり、朝のスタイリングがとても楽になるんです。
*米ペプチド配合
3つのタイプを、好みの香りや髪質で。
シャンプーの種類は3つ*。
ヤシ油由来の洗浄剤とオーガニックホホバオイルを基本に、そのほか厳選された植物エキスを配合し、髪質の悩みや、香り別に3つご紹介します!
季節で使うものを変えてもいいですし、お好みでお選びください。
*シャンプーの種類......ミント&シトラスは夏季限定となります。
やさしい花の香り、乾燥しやすい髪質の方へ
「ノーブルフラワー」
乾燥しやすく、パサつきやすい髪質の方に。
芍薬エキスと、山形産つや姫米ぬかエキスを配合。髪と頭皮にうるおいを与えます。
8種類の天然精油をブレンドした、花の香りが心地いいシャンプー。やさしい香りだちのなか、リラックスしバスタイムを過ごせます。
茶の実オイルと宇治茶エキス
健やかな頭皮を保つ「無香料」
穏やかな使い心地で、髪のうるおいを保つ成分*を配合。希少な茶の実オイル、宇治茶エキスがフケや臭いを防ぎ、健やかな頭皮を保ちます。
無香料なので、香りが苦手な方にもいいですし、入浴剤やアウトバストリートメントなど他の香りと混ざらないようにしたい方にもおすすめです。
*オーガニック茶の実オイル、オーガニックホホバオイル
さっぱりした使用感と、爽快な香り
夏季限定「ミント&シトラス」
汗をかいた頭皮や、ベタつきが気になる方に。
基本の茶の実オイルとオーガニックホホバオイルでしっとり指通りよく洗えるほか、熊本県あさぎり町産の有機ミントエキス*の配合。穏やかな清涼感でスーッとしすぎないのも魅力です。
6種類の天然精油をブレンドした香りで、夏のバスタイムにうれしい爽快感。ミントやティーツリーは湿度の高い夏でも、頭皮の匂いやかゆみを抑え、スッキリと過ごせるように。
マンダリンやグレープフルーツのシトラス系の香りは、気分のスイッチにもなりますね。
*ミントエキス......清涼・芳香成分を配合しているため、使用後に目の周りなど皮膚の薄いところや粘膜に触れると、刺激を感じる場合があります
。また、お子様には刺激が強い場合がありますので使用をお避けください。
2分だけ「泡パック」で、よりしっとり
通常のシャンプー後に、2分ほど泡を髪においてから流すと、より成分が髪に行き渡り、しっとりとした洗い上がりになります。
コンディショナー不要だからシャンプーにも時間がかけられそうです。まずは、ブラッシングで髪のもつれをほぐし、一本一本にシャンプーが行き渡るように。
ぬるま湯で予洗いをしっかりしてホコリを落とします。
シャンプーを手に取り、手のひらで泡立ててからしっかりと洗います。
<量の目安>
・ショートなら500円玉一枚分くらい
・ロングなら500円玉二枚分くらい
<スペシャルケア>
すすぐ前に、泡を2分髪においてから流してください。
もう少しうるおいが欲しいときに
「アウトバストリートメント」
同時発売の「ヘアミルク」は、アウトバストリートメントとして使えるアイテムです。
ドライヤーで乾かしたときにパサつく方は、毛先をしっとりスルンとした指通りにしてくれるヘアミルクをつけてからドライヤーを当てると、熱による乾燥を防いでくれます。
また、スタイリング剤としても使えるので、朝起きたときに、毛先につけてからへアイロンなどでスタイリングするのもいいでしょう。
オイルやバームよりも、軽やかな使い心地なので、スタイリング剤のベタつきが気になる方におすすめです。
使ってみた感想は?
いろいろな髪質のスタッフが、3種類のシャンプーを使った感想を集めてみました。
「ミント&シトラス」を1本使いきりました。小さな子供がいて、普段からお風呂はバタバタなので、オールインワンシャンプーはいろいろなものを試しています。このシャンプーは使いやすさがばつぐんでした!
モコモコにはなりすぎず程よい泡立ちで、地肌にはきちんと行き渡る感覚。洗い流したときにキシキシせず、さっぱりとして1本でしっかり洗浄と保湿ができていると感じます。
「ミント&シトラス」の香りは夏にぴったり。ふわーっと広がって気分転換になる上、お風呂から上がると残りすぎなくてちょうどいいと思いました。
トライアルセットから試して、気に入って通常サイズの「ノーブルフラワー」を2本使いました。髪は細めで、柔らかく、パーマやヘアカラーをしているので毛先のダメージはあり、絡まりやすい髪質です。
オールインワンシャンプーは、洗いあがりを重視したものだと保湿できずパサついてしまったり、逆に保湿重視だと洗い流せている感じがなかったりと合うものを探すのが難しいと感じますが、uruotteは本当にバランスのいい1本でした。
泡立ちも程よくあり、洗い流すときの指通りもよく、きしみなどがなかったです。お花と柑橘のいい香りで、心がほぐれるようでした。
「ノーブルフラワー」と「無香料」を使ってみました。 普段はシャンプーとコンディショナーで分けているので、1本で済む時短に驚きました!
日中スタイリング剤をつけているときは、やや多めに使いましたが泡立ちもよく、すーっと髪に行き渡りやすかったです。洗い流して、髪を乾かすと少しハリのある感じ。ここにヘアミルクを足すと、うるおって軽やかにまとまるので、私の場合は2つセットでの使い心地がよかったです。
また、数年前の妊娠期に匂いのあるものを敬遠してしまい、それからも継続して香りのきついものは避けていたので「無香料」タイプがとてもフィットしました。無香料といってもほんのり清潔感のある石鹸の感じ、やさしい洗浄成分だからか、手荒れや髪のパサつきがあってもお風呂上がりにも乾燥を気にせず使えました。
「ノーブルフラワー」の方は上品な花と柑橘の香りがふわ〜と自分を囲んでくれて心地よかったです。かといって、香りが続きすぎることがなく、ちょっと振り返ると感じるくらいでした。
このシャンプーは「ノーブルフラワー」をリピートして使っています!
髪は細く、柔らかい質感。ヘアスタイルはパーマをかけていて、ふわっとボリュームのあるスタイリングにしたいので、シャンプーを選ぶときは「しっとり」タイプより「さらさら」タイプを選びがちなのですが、中でもこのシャンプーは仕上がりが軽く、髪の毛がペタッとしにくいので気に入りました。
「ノーブルフラワー」の香りは、甘さは程よく爽やかなので僕でも使いやすいですし、子供にもきつくなく「いい匂いだね」と言われました。
初めて使ってみた「ミント&シトラス」は清涼感があり、お風呂上がり直後だと爽やかさが続いていて夏にさっぱりしたいときにぴったり。でもスースー感は程よく、やがて消えていくのも使い勝手よくうれしいです。
バスルームで味わうアート
吹付塗装の美しいグラデーションボトル
ボトルは、手に取りやすいストレートな円柱形。すべて、きれいなグラデーションカラーが施されています。
こちらは、建築家・デザイナー・アーティストとして活躍される板坂諭さんによるもの。
花やハーブ、お茶など、それぞれの成分からインスピレーションを得たカラーで、色彩が心理的にもたらすリラックス効果も考えられているんです。
ハイブランドのプロダクトデザインを経験したこともある板坂さんが「日本の上質な素材を伝え、広めたい」というuruotteの想いに共感してできたのが、この美しいカラーワークなのだそう。
シャンプーの容器としては類を見ない、「吹きつけ塗装」で仕上げられており、全く同じ仕上がりは存在しません。
無香料タイプは、安らぎをもたらすグリーン。リラックスを促す色から全種類に共通する米由来の成分を想起させるイエローホワイトへとグラデーションしています。
みんなで使える、やさしいうるおいを
「uruotte(うるおって)」は2005年に誕生したブランド。
「自然にもやさしく、シンプルなケアで、家族みんなで使えるものを」をテーマに、生まれ育った土地の恵みや受け継がれてきた知恵を培ったアイテムを作り続けてきました。
当店でも人気のある育毛剤「ハーバルエッセンス」や、「ヘアマスカラ」なども揃っています。
ぜひ、他のアイテムもあわせてご覧になってみてくださいね。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品は基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
◎商品パッケージに記載の注意事項をご一読の上、使用してください。
ブランド | uruotte(うるおって) |
成分 | 水、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸Na、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、チャ種子油、ホホバ種子油、チャ葉エキス、キハダ樹皮エキス、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、グリチルリチン酸2K、メタリン酸Na、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、BG |
使用期限 | 未開封:1年、開封後:6ヶ月 ※開封後はお早めにお使いくださいませ。 |
材質 |
本体・キャップ:プラスチック |
サイズmm(約) | ボトル径:53 キャップまでの高さ:190 |
内容量ml |
250 |
生産国 | made in Japan |
使用方法 | ブラッシング、予洗いの後、ショート500円玉1枚分 / ロング500円玉2枚分を目安にシャンプーを手に取り、泡立ててから洗い、すすいでください。 泡を髪に2分おいてからすすぐ「泡パック」でよりしっとりとします。 |
注意事項 | ※パッチテスト済み(敏感肌の方を対象) すべての方に皮膚トラブルが起こらないということではありません。 ※開封後は、きちんとキャップを閉めてください。 ※手のひらに出したシャンプー液をボトルに戻さないでください。 ※お肌に合わない時、使用中、赤味・はれ・痒み・刺激等の異常が現れたときはご使用を中止し、皮膚科医にご相談ください。 ※目に入ったときはすぐに洗い流してください。 ※乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ※極端に高温または低温の場所、直射日光の当たるところには保管しないでください。 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 |
uruotte(うるおって) について
ナチュラル&オーガニック素材を使用した、ヘアケアブランド。こころを満たす香り、なめらかな使い心地、毎日続けられるシンプルなケアにこだわった製品を展開している。
