暮らしノオトvol.22「だから、わたしは散歩が好き」
285 円 (税込)
SOLD OUT

vol.22「だから、わたしは散歩が好き」
暮らしノオトとは、当店が発行するリトルプレス。
お届けする荷物といっしょにわくわくをお届けしたい!そしてお客様と暮らしのことを共有できたら、とスタートしました。
今号のテーマは「だから、わたしは散歩が好き」
みなさま、お散歩ってしますか?
ペットがいる方や、ウォーキングやジョギングをされる方は「ちょっとそこまで」が習慣になっているかもしれません。
けれど、意外と仕事と家の往復になりがちな日々。もうちょっと、外の空気を吸いたいな〜なんていうときは、お散歩してみませんか。
今回の暮らしノオトでは、イラストレーターの平澤まりこさんと、文筆家の甲斐みのりさんのお二人に散歩の楽しみ方を聞きました。

平澤まりこさんには「愛犬との散歩」について聞いてみました。
愛犬ペッカと一緒に自然のなかを歩くことで、仕事へのインスピレーションも高まるのだそう。お散歩での必須アイテムも見せてもらいましたよ。

もうお一方は、文筆家の甲斐みのりさん。
いろんな街を歩き、エッセイを執筆される甲斐さんは、もともと好きだったことがお仕事につながっていることもあり、やっぱりお散歩が大好きなようです。

今回は、東京でも味わいのある街を一緒に歩きました。
レトロな雰囲気がお好きで、老舗の喫茶店でお店の方の話をついつい熱心に聞き込みます。街をあるく楽しさを改めて発見できたように思いました。

編集者・文筆家の小川奈緒さんの「お散歩」
スタッフたちも毎回楽しみにしている小川さんのコラム。
小川さんの「散歩」にまつわるエッセイをお届けします。
イラストは小川さんの夫でもある、イラストレーターの小池高弘さんが描いてくださいました。爽やかな散歩道を彷彿とさせるようなイラストもお楽しみくださいね。

「同じ質問、あのヒトの答え」料理研究家・熊崎朋子さん
「朝起きて必ずすることは?」「直したいと思っている習慣は?」などなど。同じ質問を毎号違う方に質問をしています。
今回は料理研究家・熊崎朋子さんに5つの質問をしてみました。

フルタヨウコさんのかんたんトーストレシピも!
料理家として活躍されているフルタヨウコさんは、北欧、暮らしの道具店の社食も担当していただいています。
暮らしノオトでは毎号、フルタさんが作る旬の食材を使ったレシピを、料理をするときに見やすいよう裏面に掲載してます。
ぜひ冷蔵庫などにペタリと貼って、作ってみくださいね。

暮らしのそばで。
ちょっと空いた時間に、お茶時間のお供に、通勤時間のほんのひとときに。
小さな冊子ですのでお客さまの暮らしの隙間でそっと楽しんでいただけると嬉しいです。

暮らしノオトvol.22|もくじ
P2-5:
イラストレーター平澤まりこさんのお散歩P6-9:
文筆家・甲斐みのりさんのお散歩P10-11:
小川奈緒さんのエッセイ「なにげなく通りすぎていた道の一本裏手でときめきのタネに出会えるかもしれない」P12-13:
スタッフコラム「オフィスでのランチ」P14:
おなじ質問、あのヒトの答え-料理研究家・熊崎朋子さん-P15:
KURASHI/NOTE バックナンバーのご紹介P16:
フルタヨウコさんのかんたん!トーストレシピ「アボカド&ツナトースト」※ただいまご注文いただいたお客様へ同梱させていただいている、暮らしノオトの最新号は販売しておりません。
【ご注文の前に、一度ご確認くださいませ】
◎お客さまのご都合によるご返品は、基本的に承りかねますことご理解いただけますようお願い申し上げます。
◎破れや破損、落丁など、冊子に何らかの不備がありました場合は、ご返品・交換として対応させていただきます。
インフォメーション
発行 | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
企画・制作 | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
編集協力 | 加藤 郷子 |
発行年月日 | 2016年8月1日発行 |
サイズmm | 横幅148x高さ210/全カラー16ページ |
備考 | ※13号より右綴じへ仕様変更しております。それ以前の暮らしノオトは左綴じです。 |
