ヨシカワ / 両口ステンレス雪平鍋18cm / aikata
毎日の料理に大活躍!
丈夫で長く使える、ステンレスの雪平鍋
味噌汁や煮物に、野菜の下茹で。これひとつでさまざまな日常料理ができる、とにかく便利な雪平鍋。
日々出番の多い調理道具だからこそ、見た目も使い勝手も満足できるものを選びたいですよね。
そこで、今回ご紹介するのはステンレス製の雪平鍋「aikata(アイカタ)」です。
注ぎやすさや持ちやすさといった実用性と、洗練されたデザインを両立した、上質な片手鍋をご紹介します。
※専用の蓋は別売りです。
丈夫で使い勝手ばつぐん。
だからずっと使えるステンレス製
素材にはステンレスを使用し、金属加工の町として有名な新潟県燕三条で加工しています。
耐久性の良いステンレスは、錆や色移りにも強くお手入れも簡単。丈夫なだけでなく実用的だから、ずっと愛用できるアイテムです。
さらに、ガスもIHもOKなので、キッチン事情が変わっても安心してお使いいただけますよ。
シンプルで洗練された佇まい
表面がつるんとした、スタイリッシュな佇まいも魅力のひとつです。
取手の部分はステンレスとの相性も良い木製。シンプルながらに木のあたたかみも感じられるデザインで、どんなキッチンにも馴染んでくれます。
フックにかけられるように取手に穴がついているので、吊り下げて「見せる収納」を楽しむのもおすすめです。
ぴたっと汁きれ。液だれしない注ぎ口
とにかく汁切れが良いので、注いでから切るときに横からこぼれたり、注ぎ終わりにポタポタ垂れる「液だれ」がありません。
この鍋ならではの、間口が広い注ぎ口のおかげで、中心に汁が集中することがなく、快適に注げるんです。
スープジャーにも注ぎやすく、小さな具材であればおたまを使わずに済むので、洗い物が少なくなるのも嬉しいですよね。
両口タイプなので、右利きでも左利きでもお使いいただけます。
片手で楽に持てる、18cm鍋
サイズは18cmと、片手でも簡単に持てる大きさ。
取手には緩やかなカーブがあり、握りやすいように設計されています。
満水時の容量は1.7Lで、約5〜6人分の汁物が作れます。
煮物や下茹でにもぴったり。ゆで卵なら約6~7個、筑前煮は約3〜4人分が目安です。
料理の旨みも、しっかり引き出します
気になる料理のお味も◎ 程よい丸みのあるボディが、煮汁の旨みを満遍なく広げて、おいしさを引き出してくれるんです。
保温性が高いので、じっくり火を通す煮込み料理にも向いています。
専用の蓋で、料理をもっと効率的に
注ぎ口までしっかり覆ってくれる、専用の蓋もご用意しました。
毎日の料理をもっと効率的にしてくれるアイテムを、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
【ご注文の前にご確認ください】
◎以下の場合は、お客さまのご都合による返品は基本的に承りかねます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
・一度ご使用になられた場合、またその形跡のある商品。
・お客様の責任で、商品が破損しているもの。
・返品のご連絡がないまま返送された商品。
・商品到着より1週間後にご連絡をいただいた商品。
・返品受付後(当店よりご連絡後)1週間をすぎての荷物が到着した場合。
インフォメーション
ブランド | ヨシカワ |
材質 | 本体:ステンレス鋼(クロム18%)(底の厚さ1.0mm) 取っ手金具:アルミ合金 ハンドル:天然木 |
サイズcm(約) | 全幅22 × 全長34.8 × 高さ9 鍋開口部直径:18(注ぎ口含まない) 底の直径:12.5 |
容量ml(約) | 満水時:1700 |
重量g(約) | 480 |
電子機器 | ○:ガスコンロ、IH、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーター ×:食器洗浄機、食器乾燥機、電子レンジ、オーブン |
生産国 | 日本(ハンドル中国製) |
注意事項 | ・ご使用前に、同梱の取扱説明書をよくお読みください。 ・お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ・使用する前には、必ず各部に異常がないことを確認してください。各部に亀裂、破損、へこみ、曲がり、緩み等の異常があった場合は使用しないでください。 ・空だきをしないでください。 ・使用後は、よく洗って乾燥させてください。 ・加熱中、加熱直後は取っ手が熱くなっていますので、鍋つかみを使用するなどして火傷に注意してください。 ・縁まで水等を満たした状態で使用しないでください。 ・鍋の中に料理を保存しないでください。 ・天ぷら等の料理には使用しないでください。油温が200℃以上に達すると発火、火災の危険があります。 ・焦げつき等を落とす際は金属製の固いものを使用しないでください。 ・急激な衝撃を与えたり、空だきした場合に水等をかけて急冷しないでください。 ・ストーブの上で使用しないでください。 ・取っ手がガタついたら使用しないでください。 |
お手入れ方法 | ・使用後は食器用洗剤を付けたスポンジタワシ等で良く洗い水気を拭き取ってください。 ・鍋の焦げ付きを落とす場合はお湯に浸して柔らかくしてから取り除いてください。キズが付きますのでナイフ等でこすらないでください。 ・鍋に塩分や油脂分を含んだ汚れが付いたまま放置したり湿気の多い場所での保管はサビの発生の原因になります。 ・鉄製品やアルミ製品等の異種金属の製品と接触したまま置かないでください。サビの発生の原因になります。 ・ 万一、サビが生じた時はクリームクレンザーをスポンジタワシ等につけてこすり落としてください。 |