


お気に入りの裁縫道具と一緒に。楽しく針しごと。
ボタン付けや裾のほつれを直すような小さな針仕事があっても、ついつい後回しになってしまうことってありませんか。
そんな時も楽しく裁縫ができるような、DARUMA THREAD(ダルマスレッド)の道具をご紹介します。
永く愛用できそうなデザインが嬉しいシリーズです。
※中身の糸やピンクッションは別売となっております。
いつでもそばに置いておきたい。ブリキの裁縫缶。
こちらは東京下町の町工場で職人さんがひとつひとつ手作りで作るブリキの裁縫缶。
別売のピンクッションや糸切りバサミが入り、糸もたくさん収まります。 ホームスレッドボールは2段に重ねて収納できます。
使いかけの布やボタンなど、裁縫中に必要なちょっとしたものも保管しておけます。
蓋を閉じておくとシンプルさが際立ち、机の上に出したままにしておいてもかっこいいですね。

素材感を楽しめるよう形はシンプルなっているので、長く愛用できそうです。使い込むことで馴染んでいく風合いをお楽しみください。

信頼の品質。こだわりのデザイン。
DARUMA THREADは、明治34年から110年以上続く伝統ある糸や手芸用品のブランド。
昔から「ダルマの糸なら使って安心」という最高級品として、どこの家庭でも裁縫箱に収められているほど、信頼されてきました。
そんな伝統あるブランドが、洗練された印象で今使いたいと思えるプロダクトを作っています。
こちらの缶は、蔵前の雑貨店SyuRo(シュロ)とのコラボレーションで作られたものです。底にはSyuRoの刻印も入っていますよ。

組み合わせて使うと、よりかわいい。
こちらの商品は、一種類で使うのはもちろん、いくつか組み合わせるとより楽しくお使いいただけます。
缶にぴったり収まるサイズで小物が作られていたり、ピンクッションの布がはさみの箱の中にも使われていたりするので、集めていくと世界観が広がります。
お気に入りをひとつずつ、集めてみてくださいね。
好きな道具と一緒なら、いつでも楽しい裁縫が始められそうです。日々の針仕事の時間のおともに、ぜひお使いくださいね。

【スタッフ愛用コラム】わたしの裁縫箱。
◎スタッフ寿山◎
小学生の頃にクラスで共同購入した裁縫箱に別れを告げて、はじめて自分のために裁縫箱を買いました。
>> 続きを読む

インフォメーション
生産国 | made in Japan |
メーカー | DARUMA THREAD |
材質 | ブリキ |
サイズmm | ・内寸 縦75×横163×高さ67 ・外寸 縦80×横165×高さ67 |
備考 | ・湿気の多い所で保管しないでください。 ・風合いの変化を楽しんでいただくために、缶には錆び止めを施しておりません。変化してアンティークになっていく缶の風合いをお楽しみください。 |
DARUMA THREADとは
