【スタッフコラム】アボカドの遠い記憶
編集スタッフ 糸井
スーパーで買ったアボカドを見ていて、思い出した話があります。
あれは中学2年生の一学期でした。美術の授業で、粘土と油絵の具から、フルーツのレプリカを作ったことがありました。授業の冒頭、白髪白ひげ黒縁眼鏡と、絵に描いたようなおじいさん先生が言うのです。
「来週までに思い思いの果物を持ってくるように。果物だったらなんでも好きなものでいいです。りんごでもみかんでも、アボカドでもいいですから」
ア、アボカ、ド……?
人生で初めて、アボカドという言葉を耳に止め、頭のなかでつぶやいた瞬間でした。あ、たしかスーパーで見たことのある、ゴロンとしたやつだ。どんな味かは知らないが、これなら誰とも被らない。そして名前の響きがかっこいい。よし決めた、私は「アボカド」のレプリカを作る。
翌週、クラスの子が選んだ果物はりんごやバナナが大多数、確かにアボカドセレクターはいなかった。早速、アボカドを作業台に置き、レプリカを作る。発泡スチロールを芯にして、その周りを粘土でペタペタと成形。それが終わったら、油絵の具で色付け。
そして1週間後、また美術の時間がきて、箱に入れておいたアボカドを取りに行き、唖然としました。びっくり仰天、見事に熟れていた、というかかなり柔らかくなっていた。
今では常識ですが、アボカドがそのように熟れること、また、熟れるのに並行して、皮の色がかなり変わっていくことを、アボカドを食べたことのない人間が知る由もなかったのです。
美術は1週間に一度しかなく、翌週までの時間にまたかなり熟れる。とうとう3週間後、レプリカが完成する前にダメになったアボカド初号でした。
「本物が先にダメになってどうするんや!」と焦ったのを覚えています。ばれても大したことないだろうに、先生と友達に「傷んじゃった」と打ち明けられなくて、初号に形が少しでも似ているアボカド2号を調達して、こっそりすり替えた。食べ物を粗末にした心地と、「みんなとかぶらないフルーツを選んだ」という小さな優越感に恥ずかしくなった。りんごは90円くらいで、アボカドは200円近かったので、母にまた買ってもらうのも忍びなかったです。
夏休みが目前にせまったある日。2号目もギリギリ持つか…のところで「アボカドレプリカ」が完成することになりました。それはもう、アボカドさながらな風格に着地したのです。
こ、これは完璧……と鼻息荒く両手で抱き上げて満足、持って帰ってキッチンに置いておいたら、本物と間違って手に取る父。それで得意になり、それからもことあるごとにレプリカをリビングに置いて、このように大したことない珍道中話を吹っかけたっけ。結局本物のアボカドを初めてたべたのは大学生だったけれど。
「さっきスーパーに行って思い出したんだけど、昔作ったアボカドのレプリカ、あれまだある?」とホクホクしながらLINEした私に、母はばっさり言いました。
「半年前ならあったのにー、処分しちゃったよ」
「えっ!嘘!!あんなに大切にしてたのに信じらんない……」
「ちゃんと捨てていいか、母さん電話で聞いたよー」
「いやいや!記憶にないから絶対聞かれてない」
数年ぶりの、レプリカとの素敵な再会をイメージしていた矢先に出鼻をくじかれて、さよなら私のノスタルジー。そこから少し悪態をつきましたが、それでも記憶に浸って良い気分だったおかげか、平和に頭が切り替わりました。なければもう一回作ればいいじゃない!と。
大人になった今度は粘土じゃなくて石膏で型取りして、もっと効率よく作ってみよう。色はこうして、ふちどりして……
と妄想するうちに、夜の勢いも追い風となり、そのままAmazonで材料を取り寄せ、次の日に材料は揃い、もういつでも作れる。まるで夏の自由研究のようで良い気分。
……だったのですが、鉄は熱いうちに打てとはよく言ったもので、都合よく浸りきったアボカドの遠い記憶は眠りにつき、同じくして製作熱も冷めてしまったのでした。
そんなもんだなぁと、そのままいつもの平凡な日を過ごしたお盆休み。
先生、夏休みの自由研究は、十数年経っても先延ばしが十八番という発見もまた、この夏の成果物ですよね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)