【着用レビュー】「着まわし頼れるカーディガン」を、3名のスタッフに着てもらいました
編集スタッフ 小林
当店オリジナルの「着まわし頼れるカーディガン」。
ふんわりとしたシルエットと軽やかな丈で、寒さ対策だけでなく、よりおしゃれを楽しむことにこだわった一着です。
季節の変わり目の、さまざまな装いに合うよう「ライトグレー」と「チャコール」の2色をご用意しました。
今回は身長の違う3名のスタッフに、それぞれ手持ちの洋服と合わせて着てもらいました。着用感やコーディネートも参考にご覧くださいね。
シンプルだけど、ちゃんとおしゃれ
デザイン性のある一着です
152cm:バイヤー 郡
「ふわっとしたシルエットなので、ハリのある素材のスカートと、革靴を合わせて、メリハリのあるコーディネートを意識してみました。
152cmの私には全体的に少し長めの丈なので、袖はまくり、ボタンは開けて着こなしたいです。インナーはウエストインしたほうが、バランスがよさそう。
袖や裾にさりげなく入った織り模様がいいですね。シンプルなトップスやスカートと合わせても、このカーディガンにデザイン性があるので、羽織るだけで、おしゃれに気をつかえている感じがあります。
私が持っているトップスは袖幅が太めだったり、ドルマンスリーブのものが多いのですが、このカーディガンは肩周りにゆとりがあるので重ね着もしやすそうです」
着まわし力にこだわりあり
これからの季節は手放せません!
160cm:店長 佐藤
「わたしは寒がりなのですが、実はカーディガンが苦手で。だから普段はバッグに入れて持ち歩くものの、外でおしゃれの一環として着ることはあまりありませんでした。
なのでこのカーディガンは、これを着たまま外に出かけられるようなものにしたいなと思っていたんです。
こだわりはたくさんあるのですが、特にお伝えしたいのは『Vラインの襟元』。ボタンをあけるとシャツを羽織ったようなIラインになるので、中に着るものがポートネックでも、Vネックでも大丈夫。手持ちのトップスに合わせやすいんです。
インナーには当店オリジナルTシャツ(ブラック / Vネック)と、黒いパンツを合わせてみました。濃い色が好きなので、自分だったらチャコールを選ぶと思います。ワントーンコーデで、シックに着こなしたいです」
「丈は160cmの私が着ると、お尻が半分隠れるくらい。着るときは袖は少したくし上げて、抜け感を出したいです。
肌触りがいいから、タンクトップの上に羽織っても気持ちいい。これからの季節は手放せなくなりそうです」
春、夏、秋と大活躍
「これなら着たい」と思えるカーディガン
164cm:商品プランナー 斉木
「ものすごく寒がりなので、真夏でもクーラー対策の服が必須なタイプです。とはいえカーディガンって、フィット感や丈感が難しいアイテム。
だからこのカーディガンを最初にみたときも、正直なところ、難しそうだなと思ってしまって……。でも、着てみると意外と合わせやすくて、びっくり!
こういったシルエットの洋服は着たことがなかったのですが、ふわっと軽やかだから、シャツを羽織っているような感覚で着られるんだなと、発見がありました。
今の時期だったら、定番の太めのデニムと、モックネックのボーダーTシャツに合わせて着るのも良さそうです。ハイネックも合いそうなので、秋口も着回せそうですね」
「私の場合、丈はお尻に少しかかるくらい。サイズはちょうどいいです。
ボタンを留めれば、プルオーバー風に着られるのも嬉しいです。
暑くなってからも、色のあるタンクトップにアイボリー系のボトムスを合わせたら、爽やかに着られそう。風通しがいいので、真夏のクーラー対策にはもってこいのアイテムですね」
***
身長別の丈感は、このような感じです。
再販売を繰り返す人気の服どうし、組み合わせやすさも◎
「週2回以上、着たくなる服」をテーマに、当店オリジナルの中でも毎年特に人気が高く再販を繰り返している服を、一同に集めてご紹介する企画をはじめます。
第一弾となる2021年春夏のアイテムは毎年人気のTシャツと、ワイドデニムとカーディガンです。
こちらも身長別スタッフが試着していますので、着丈やサイズ感の参考にご覧ください。
photo:濱津和貴 / 東京祐
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)